レシピサイトNadia
主食

ほうれん草のうすさつ豚巻き 中華風ニラだれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ほうれん草を、一正蒲鉾のうすさつで巻いた変わり肉巻き。食べやすい大きさに切れば、お弁当のおかずにぴったり! 中華風のニラだれは簡単に作れるのでオススメです(^^)

材料1人分

  • うすさつ
    1枚
  • 豚ばら肉薄切り
    40g
  • ほうれん草(茹でたもの)
    40g
  • ニラ
    1本
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/3
  • A
    ごま油
    大さじ1/2
  • 白いりごま
    少々

作り方

  • 1

    うすさつにほうれん草をのせ、手前からくるくると巻く。

    ほうれん草のうすさつ豚巻き 中華風ニラだれの工程1
  • 2

    形が崩れないように、豚ばら肉薄切りで巻きつける。

    ほうれん草のうすさつ豚巻き 中華風ニラだれの工程2
  • 3

    熱したフライパンで2を焼く。箸で転がしながら、豚肉全体に焼き色がつくまで焼く。

    ほうれん草のうすさつ豚巻き 中華風ニラだれの工程3
  • 4

    中華風ニラだれを作る。 ニラはみじん切りにする。 小さな器にA 醤油大さじ1/2、砂糖小さじ1/3、ごま油大さじ1/2を入れてよく混ぜ、ニラを加える。

    ほうれん草のうすさつ豚巻き 中華風ニラだれの工程4
  • 5

    3を食べやすい大きさに切り、4の中華風ニラだれをかけ、白いりごまをふる。

ポイント

ほうれん草がはみ出さないように、うすさつでしっかりと巻きつけてくださいね。その上から豚肉を巻きつければ、形が崩れずキレイに焼けます。

広告

広告

作ってみた!

質問