お気に入り
(72)
ホクホクのじゃがいもにベーコン、チーズを混ぜ、小さく丸めたころころフリッターです! フリッターなら、パン粉をつけるコロッケよりもお手軽に作れます♪ 一口サイズで食べやすく、パーティーメニューにもオススメです!
・じゃがいもは皮付きのまま茹でるとホクッとします。 ・フリッター液は粉っぽさがなくなるまでよく混ぜてください。 ・一口で食べやすいように、小さめに丸めています。 ・ベーコンを炒めたり、フリッター液を作る工程は、じゃがいもを茹でている間に行うとスムーズです。 ・油は170〜180度に予熱し、サクふわに仕上げます。
じゃがいもは皮付きのままよく洗っておく。
鍋にじゃがいもと浸るくらいの水を入れて15〜20分茹でる。やわらかくなったら温かいうちにつぶす。 ベーコンはみじん切りにし、フライパンで軽く炒める。
ボウルにじゃがいもとベーコン、A パセリ(みじん切り)小さじ1、粉チーズ大さじ1、塩小さじ1/4〜1/3、黒こしょう少々を入れて混ぜ合わせる。 小さく丸く形をととのえたものを10個作る。
ボウルにB 薄力粉大さじ4、片栗粉大さじ1/2、ベーキングパウダー小さじ1/3、塩ひとつまみ、水60〜65gを入れて混ぜ合わせ、フリッター液を作る。
2を3のフリッター液にくぐらせ、170〜180度の油で2分ほど転がしながら揚げる。
371193
tomoko
料理家
みなさんから「作ったよ!」のコメントや、たくさんのお気に入り登録、フォローもありがとうございます♡ 大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく食べれるレシピはないかな? と、家族のおいしい笑顔を思い浮かべながら日々レシピを考えています😊 肉や卵、きのこなどとバランスよく組み合わせて、栄養満点!健康的なレシピ作りを目指しています^^ ---プロフィール--- 息子(9才)と娘(6才)の母。愛知県在住。 2014年からNadia artist として活動を始める。 『父の日の、スタミナ肉レシピコンテスト』にてグランプリ受賞、monthly MVP で編集部賞受賞。 Naidaコラム執筆や企業のレシピ開発、レシピ本(Nadia magazine、なつかし洋食 あかぬけ中華 一生好きな町中華等)への掲載など。 大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく、家族にまた食べたい!と言ってもらえるようなレシピをInstagramやブログで発信中。