=== 子どももも喜ぶ♡夏のミートボールレシピ === ミートボールを自家製トマトソースで煮たら、 旬のなすを合わせて出来上がり! なすは少し多めの油で焼くことが とろっとやわらかく仕上げるポイント♪ ミートボールやなすにトマトソースがよく絡み、 子どもたちのおかわりも止まりません!! 自家製トマトソースのポイントは、 トマトの水分を飛ばして旨みを濃縮させてこと✨ こちらは事前にストックしておくと便利です^^ レシピはこちら→https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/113964
▪️ミートボールはやわらかいのでやさしく鍋に入れ、蓋をして火が通ってからトマトソースと混ぜるようにしてください。 ▪️なすは少し多めの油で焼くことで、とろりとやわらかく仕上がります。 ▪️自家製トマトソースにあらかじめ塩を加えている場合は、【C】の塩分量を調節してください。
▪️自家製トマトソースを準備する。(https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/113964) ▪️なすはヘタを切り落として乱切りにする。水にさらしてアクを抜き、水気を切っておく。 ▪️玉ねぎはみじん切りにする。
ボウルに豚ひき肉と玉ねぎ、A 溶き卵1/2個分、パン粉15g、こしょう、ナツメグ少々、塩小さじ1/2を入れて粘りが出るまでよく練る。肉だね丸めてミートボールを作る(11〜12個分)。
大きめの鍋にB 自家製トマトソース(塩分なし)150g、水100mlを入れて混ぜて軽く煮立ったら、ミートボールを加える。再度煮立ったら、蓋をして火を弱めて8分ほど煮る。 ※写真は煮終わった状態です
(煮ている間に) フライパンにサラダ油(大さじ2強)を敷いて、なすの皮を下にして並べる。中火にかけて3分焼き、面を返して焼き色をつけたら、少々の塩(分量外)をふる。
2に、3のなすとバジル(あれば)を加えてひと煮立ちさせ、C 中濃ソース、醤油各小さじ1/2、砂糖小さじ1/3、塩小さじ1/4ほどで味をととのえれば出来上がり!
416456
tomoko
家族に栄養満点の手料理を♬ 『旬の野菜』は味が濃く、食感や色の鮮やかさ、栄養価の高さも魅力! そんな旬野菜を家族に美味しく食べてもらいたい、その想いで日々レシピを考えています。 身近な調味料と手軽な食材(肉・豆製品・きのこなど)を使って、野菜を食べやすく、さらに美味しく変身させるレシピを目指しています。 ▶︎パパッとうれしい♬ 簡単旬野菜レシピ ▶︎ひと手間がカギ!ごちそう旬野菜レシピ ▶︎ときどき肉だけレシピ(もとは大の肉好き) 2児(5才と7才)のママ。 名古屋市在住。 ブログやInstagramを中心にレシピを発信。 Naidaコラム執筆、企業のレシピ開発、レシピ本への掲載など。