レシピサイトNadia
主菜

『基本のチキンカツ』鶏むね肉使用!しっとりやわらかで絶品♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

=== ひと手間でやわらかさアップ!鶏むね肉レシピ ==== ヘルシーな鶏むね肉で作る、基本のチキンカツの作り方! そぎ切りにして、調味料をもみ込むことで、 硬くなりがちなむね肉が驚くほどしっとりやわらか^ ^ あっさりと食べやすいむね肉なら、 揚げても重すぎないので、 お箸が止まらない美味しさ♡ むね肉のパサつきが苦手という方にも、 この機会にぜひお試しください♪

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(約220g)
  • A
    酒、水
    各大さじ1/2
  • A
    小さじ2/3
  • A
    砂糖
    小さじ1/4
  • A
    塩、サラダ油
    各小さじ1/2
  • A
    こしょう
    少々
  • 薄力粉
    適量
  • 溶き卵
    1/2個分
  • パン粉
    適量

作り方

  • 1

    鶏むね肉は皮を取り除き、表裏をフォークで満遍なく刺したら、幅2センチのそぎ切りにする。

    『基本のチキンカツ』鶏むね肉使用!しっとりやわらかで絶品♪の工程1
  • 2

    ポリ袋に鶏肉とA 酒、水各大さじ1/2、酢小さじ2/3、砂糖小さじ1/4、塩、サラダ油各小さじ1/2、こしょう少々を入れてよくもみ込み、5分ほどおく。

    『基本のチキンカツ』鶏むね肉使用!しっとりやわらかで絶品♪の工程2
  • 3

    鶏肉を取り出し、薄力粉を薄く満遍なくまぶす。 溶き卵にくぐらせてパン粉をつける。

    『基本のチキンカツ』鶏むね肉使用!しっとりやわらかで絶品♪の工程3
  • 4

    170〜180度に予熱した油に入れ、ときどき返しながら1分30秒ほど揚げれば出来上がり!

    『基本のチキンカツ』鶏むね肉使用!しっとりやわらかで絶品♪の工程4

ポイント

▶︎鶏肉を切るときは、繊維を断ちながら大きめの面を残せるよう薄く斜めに切ります。肉のやわらかさが増して味も入りやすくなります。 ▶︎鶏肉に調味料をよくもみ込むことで、しっとりとやわらかくなります。 ▶︎チキンカツを揚げるときポイントは、油に入れてすぐは触らない、適切な温度、そして揚げ上がりのタイミングです。油に入れてから15-20秒ほどしてから裏返し、満遍なく揚げ色をつけます。長く揚げすぎると肉の繊維が締まり硬くなってしまうので、1分30秒を目安に揚げてみてください。

広告

広告

作ってみた!

  • 197625
    197625

    2024/02/01 18:13

    美味しかったです! 夫が、下味に油を入れるレシピが苦手なので入れませんでしたが、柔らかくあっさりとして美味しかったです。きっと油を入れるとしっとり感が増すのだろうなぁと思いながら食べました。 幼児は、ソース無しでも食べられるなと思いました。 美味しいレシピありがとうございます!
    197625の作ってみた!投稿(『基本のチキンカツ』鶏むね肉使用!しっとりやわらかで絶品♪)
  • 504372
    504372

    2023/10/15 19:28

    レシピ通りの下味のおかげか、むね肉なのにその柔らかさとジューシーさにびっくりでした。すっっごく美味しかったので我が家のチキンカツの定番はこれになりそうです!♡
  • 896136
    896136

    2023/04/12 14:49

    お肉がしっとりと柔らかくて感動しました!これから我が家の定番にします。ただ、少し厚く切ってしまったものは火の通りが浅かったので、次回はそこに気をつけて作ってみます♪

質問