レシピサイトNadia
主菜

『れんこんの照り焼きミニハンバーグ』シャキシャキおいしい!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

シャキシャキのれんこんがおいしい和風ハンバーグ♬ 肉だねには小さめのれんこんをプラスして、ハンバーグの形を作ったら、薄切りのれんこんをのせて焼きました! 仕上げに照り焼き風のたれを絡めて完成〜♬ ミニサイズなので、お弁当に入れやすくて、子どもたちも食べやすかったみたいです(*´∀`*) 照りっとした見た目も食欲をそそります〜♡ 豚ひき肉で作りましたが、鶏ひき肉(もも肉)でも合うと思います。 薄切りのれんこんは片栗粉をまぶして、剥がれないようにしっかりと押さえてくださいね!

材料(2〜3人分)

  • 豚ひき肉
    250g
  • れんこん(肉だね用)
    60g
  • A
    生姜のすりおろし
    小さじ1
  • A
    1個
  • A
    パン粉
    20g
  • A
    牛乳
    大さじ1と1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    小さじ1/3
  • A
    片栗粉
    大さじ1/2
  • れんこん(飾り用)
    50g
  • 片栗粉
    小さじ1
  • B
    醤油、みりん
    各大さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ1と1/2
  • B
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ▪️れんこん(肉だね用)は皮をむき、5ミリ角程度の粗めのみじん切りにする。 ▪️れんこん(飾り用)は皮をむいて薄切りにする。袋にれんこんと片栗粉(小さじ1)を入れ、よく振ってまぶす。 ▪️パン粉と牛乳はよく混ぜ合わせる。 ▪️B 醤油、みりん各大さじ2、砂糖小さじ1と1/2、酢小さじ1は混ぜ合わせる。

    『れんこんの照り焼きミニハンバーグ』シャキシャキおいしい!の下準備
  • 1

    ボウルに豚ひき肉とみじん切りのれんこん、A 生姜のすりおろし小さじ1、卵1個、パン粉20g、牛乳大さじ1と1/2、酒大さじ1、塩小さじ1/3、片栗粉大さじ1/2を入れてよく練る。8等分にし、小さめのハンバーグの形にする。粉をまぶしたれんこんを上から押し付け、肉だねにくっつける。

    『れんこんの照り焼きミニハンバーグ』シャキシャキおいしい!の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油(大さじ2/3)を中火で熱し、れんこんをのせた方を下にして並べる。焼き色がついたら裏返し、もう片面にも軽く焼き色がついたら、蓋をして弱火で4分蒸し焼きにする。

    『れんこんの照り焼きミニハンバーグ』シャキシャキおいしい!の工程2
  • 3

    蓋を取り、ペーパータオルでフライパンの油(脂)を拭き取る。混ぜ合わせたBを加えて火を強め、ハンバーグによく絡める。

    『れんこんの照り焼きミニハンバーグ』シャキシャキおいしい!の工程3

ポイント

▪️薄切りのれんこんは片栗粉をまぶし、肉だねがから剥がれないようにしっかりめに押し付けます。

作ってみた!

  • えみ
    えみ

    2022/09/30 22:54

    鶏ひき肉と冷凍の蓮根で作りました。味付けがとても美味しくて、ご飯がすすみます。夫も気に入ってお店に出しても良いぐらい美味しいと夫婦でおかわりしちゃいました♪素敵なレシピを有難うございます!
    えみの作ってみた!投稿(『れんこんの照り焼きミニハンバーグ』シャキシャキおいしい!)

質問