おうちスイーツの定番のパンケーキ。混ぜて焼くだけだから子供と一緒に作れるのもgood!! 外出出来ないと体重も右肩上がり気味、そんな外出自粛中におすすめなヘルシーなスイーツレシピです。 米粉、米油、無調整豆乳、てん菜糖を使ったグルテンフリー、罪悪感の感じないギルトフリーのパンケーキです。
ボウルに卵を割り入れ、てん菜糖、無調整豆乳、米油を入れてよく混ぜ合わせる。
米粉を加えてよく混ぜ合わせる。 ここでポイント!米粉はグルテンがなく粘りは出ませんのでしっかり混ぜ合わせて下さい。しっかり混ぜ合わせないと粉っぽさが残ります。
ベーキングパウダーを加えて静かに混ぜ合わせる。 ここでもポイント!ベーキングパウダーを加えてからは静かに軽く混ぜ合わせましょう(ガスが出過ぎないように)
フッ素加工してあるフライパンを熱し、お好みの大きさに生地を入れて弱火で焼く。表面にフツフツと穴が出たらひっくり返すタイミングです。(フッ素加工してないものは薄く油をひいて焼いて下さい)
お皿に盛り付けたら、お好みでフルーツ、メープルシロップやはちみつ、クリームを添えて出来上がり。
米粉は粒子が細かいので事前にふるわなくてもOK。ここでは製菓用ではなく普通の米粉を使用してます。 米粉はグルテンがなく粘りは出ませんのでしっかり混ぜ合わせて下さい。しっかり混ぜ合わせないと粉っぽさが残ります。 ベーキングパウダーはアルミフリーを使用。ベーキングパウダーを加えてからは静かに軽く混ぜ合わせましょう(ガスが出過ぎないように)
レシピID:390326
更新日:2020/04/25
投稿日:2020/04/25
広告
広告
2020/04/27 13:30
2020/04/26 14:41
2024/06/20
2024/06/20
広告
広告
広告