レシピサイトNadia
主菜

PR:エスビー食品株式会社

【さばと根菜のハニマス炒め】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

さばとれんこんのカリッとした食感とハニーマスタード味がアクセントとなりごはんにもお酒にもよく合います。

材料2人分

  • さばの切り身(3枚におろしたもの)
    1尾分
  • れんこん
    1節(200g)
  • 少々
  • 大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ2
  • A
    MAILLE種入りマスタード 
    大さじ1
  • A
    はちみつ
    大さじ1
  • A
    しょうゆ 
    小さじ2
  • A
    小さじ2
  • 小ねぎ
    お好みで。
  • 大さじ2

作り方

  • 下準備
    ・れんこんは、7mm幅の半月切りにする。 ・さばの切り身(3枚におろしたもの)は、塩、酒を振り5分ほど置く。(骨が気になる方は、ピンセットで取る。) ・A MAILLE種入りマスタード 大さじ1、はちみつ大さじ1、しょうゆ 小さじ2、水小さじ2を混ぜておく

    【さばと根菜のハニマス炒め】の下準備
  • 1

    キッチンペーパーでさばの水気を抑えふきとり5〜6等分ずつに切り、片栗粉をまんべんなくまぶす。(ポリ袋に入れて降りまぶしてもOK。) ※身くずれしやすいので優しく。

    【さばと根菜のハニマス炒め】の工程1
  • 2

    フライパンに油を加え中火で熱し、さば、れんこんを並べ、両面に焼き色をつける。(さばは、皮目から焼く。)

    【さばと根菜のハニマス炒め】の工程2
  • 3

    フライパンの余分な油をふき取りA MAILLE種入りマスタード 大さじ1、はちみつ大さじ1、しょうゆ 小さじ2、水小さじ2を全体に煮絡め、汁気がなくなったら火を止める。

    【さばと根菜のハニマス炒め】の工程3
  • 4

    器に盛りつけ小ねぎをのせて出来上がり。

    【さばと根菜のハニマス炒め】の工程4

ポイント

・さばとれんこんに火を入れる際、あまり触らずじっくり焼きつける。 ・調味料を入れてからは、さばが崩れやすいのでさっくり混ぜる程度で和えて下さい。 ・はちみつは、一歳未満のお子様には与えないでください。同じ分量で砂糖で代用可能です。

作ってみた!

質問