レシピサイトNadia
主菜

レンジで1分40秒!カニ玉和風あんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

時短で簡単で節約! コンビニで揃う材料を使った、三拍子揃ったカニ玉あんかけです。 なめたけの瓶詰めをそのままあんかけに応用してるので手間いらず!

材料2人分

  • 3個
  • カニかまぼこ
    4本
  • めんつゆ(2倍濃縮)
    小さじ1
  • 塩コショウ
    少々
  • なめたけ瓶詰め
    60g
  • お湯
    大さじ2
  • きざみワサビ、きざみのり
    好みで

作り方

  • 1

    ボウルに卵を割り入れ、めんつゆ(2倍濃縮)、塩コショウを加えて軽く混ぜたら、カニかまぼこを裂きながら入れて混ぜます。

  • 2

    耐熱容器にラップをお碗状に2枚広げ、卵液を2分の1ずつ流し、ラップで包みそれぞれ口を閉じます。 600wのレンジで1分40秒ほど加熱します。

    レンジで1分40秒!カニ玉和風あんかけの工程2
  • 3

    あんを作ります。 ボウルになめたけ瓶詰めを出し、お湯を入れて混ぜます。 これで、あんかけは完成です。

  • 4

    2を皿に出し、3をかけたら、好みできざみワサビ、きざみのりを乗せます。

ポイント

ラップで口をしっかり閉じておくのがポイントです。 輪ゴムで結ぶと失敗がないです。 卵は半熟状態に仕上げる方が良いです。お使いのレンジによって調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

おおもと のりこ(大本紀子)
  • Artist

おおもと のりこ(大本紀子)

料理家・レシピの女王

  • 調理師
  • 食品衛生責任者

広告

広告