レシピサイトNadia
    主菜

    あったかとろり『小松菜とえびの豆腐あんかけ』

    • 投稿日2021/09/09

    • 更新日2021/09/09

    • 調理時間15

    【えびの旨味が出たとろみあんがおいしい】 えび、小松菜のあんと豆腐があったかくておいしい。 えびはむきえびでもOK! だしの香りが効いた優しい味わいです。

    材料2人分

    • えび
      10尾(むきえび150gくらいでもOK)
    • 小松菜
      2〜3株(約150g)
    • 絹ごし豆腐
      1丁(約300g)
    • A
      だし汁
      300ml
    • A
      しょうゆ・酒・みりん
      各大さじ1
    • A
      おろししょうが
      小さじ1
    • B
      片栗粉・水
      各大さじ1

    作り方

    ポイント

    ■だし汁はかつお昆布だしを使用しています。 ■しょうがチューブでもOKですが、できたら生のものをおろすのがおすすめです。 ■えびは普通の水で洗ってもいいですが、3%の塩水(500mlの水に大さじ1の塩を溶かす)で洗った後、普通の水で洗うと臭みも取れ、プリッと仕上がります。

    • 1

      ■えびは竹串で背わたを取って、殻と尾を除く。 洗って(できれば3%の塩水で洗った後、普通の水で洗う)、水気を拭き取る。 ■小松菜は5cm長さに切る。

      工程写真
    • 2

      鍋にA だし汁300ml、しょうゆ・酒・みりん各大さじ1、おろししょうが小さじ1を入れて中火にかけひと煮立ちしたら、えびを入れる。

      工程写真
    • 3

      えびの色が少し赤くなったら、絹ごし豆腐を6等分に切って入れ、小松菜も加えて、蓋をして弱〜中火で2分ほど煮る。

      工程写真
    • 4

      弱火にしてB 片栗粉・水各大さじ1を合わせた水溶き片栗粉でとろみをつける。

      工程写真
    レシピID

    421277

    質問

    作ってみた!

    • しゃきぴよ367797
      しゃきぴよ367797

      2023/07/09 18:54

      小松菜が家になかった為、かわりにレタスを入れて作りました。 優しいお味で美味しかったです。
    • Tsuneaki Okada
      Tsuneaki Okada

      2021/09/14 21:33

      優しい味であったまります。お財布にもやさしくお腹もいっぱいで満足です♪

    こんな「あんかけ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    「豆腐」の基礎

    「えび」の基礎

    「小松菜」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    神田えり子
    • Artist

    神田えり子

    料理家

    料理家。 お家で食べるものは、体に優しく、飽きない味に。 作る人も負担にならない。 シンプルで素材を活かした関西風のおばんざいをご紹介しています。 ~書籍~ レシピ掲載「ぜんぶおうちで作れる デパ地下・有名店の大人気マリネ」(辰巳出版) レシピ監修「LODGEスキレット100%活用マニュアル」(辰巳出版) 著書「カラダよろこぶオイルおにぎり」(辰巳出版) レシピ監修「LODGEコンボクッカー100%活用マニュアル」(辰巳出版) ~テレビ出演~ NEWS every、Sma STATION、J:COM食+

    「料理家」という働き方 Artist History