レシピサイトNadia
副菜

シャキシャキ食感がクセになる!『れんこんの明太マヨ和え』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

さっと茹でたれんこんを、相性のいい明太子とマヨネーズで和えます。 シャキシャキとした食感がおいしい副菜です。

材料2人分

  • れんこん
    150g
  • 明太子
    30g
  • 青ねぎ(小口切り)
    適宜
  • 小さじ1程度
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1と1/2
  • A
    しょうゆ
    小さじ1/4前後

作り方

  • 1

    れんこんは皮をむいて輪切りまたは半月切り> href="/wordlist/輪切り"輪切りにし、水にさらして水気を切る。 鍋に熱湯を沸かし、酢を加える。れんこんを入れて2分ほど茹でて、ザルにあげて冷ます。 ※熱湯に酢を入れると白く茹で上がります。

    シャキシャキ食感がクセになる!『れんこんの明太マヨ和え』の工程1
  • 2

    明太子は切り目を入れて皮を除いて、中身をこそげ出す。

    シャキシャキ食感がクセになる!『れんこんの明太マヨ和え』の工程2
  • 3

    ボウルに(2)、A マヨネーズ大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ1/4前後を入れて混ぜ、(1)を加えて和える

    シャキシャキ食感がクセになる!『れんこんの明太マヨ和え』の工程3
  • 4

    器に盛り付けて、好みで青ねぎ(小口切り)をちらす。

    シャキシャキ食感がクセになる!『れんこんの明太マヨ和え』の工程4

ポイント

■しょうゆは明太子の塩気によって加減してください。 ■冷蔵庫に入れて、当日中を目安にお召し上がりください。

広告

広告

作ってみた!

質問