レシピサイトNadia
副菜

ゆかり風味のササミとたたきごぼう

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

腸に嬉しい、ヘルシーなササミとごぼうのおかず。ごぼうは水溶性、不溶性の食物繊維を豊富に含んでいて、便秘の解消効果が期待できます。 そして、ダイエットの味方、高タンパク低カロリーなササミはビタミンAやB群など各種ビタミンが豊富に含まれています。 今回は味付けに、腸に嬉しい発酵食品のお味噌と、ゆかりを使っていました。 スーパーJチャンネルABAベジクリニック紹介レシピ

材料3人分

  • ごぼう
    100g
  • ササミ
    3本
  • 小さじ1
  • 白すりゴマ
    大さじ3(和え衣)
  • みそ
    大さじ1(和え衣)
  • ゆかり
    小さじ1(和え衣)

作り方

  • 下準備
    ごぼう ササミ 塩 白すりゴマ みそ ゆかり

    ゆかり風味のササミとたたきごぼうの下準備
  • 1

    ごぼうはタワシで洗って、5センチ幅くらいにカットします。太い牛蒡は縦半分や、4分の1にカットします。

    ゆかり風味のササミとたたきごぼうの工程1
  • 2

    鍋に水1リットルくらいにゴボウとお酒と塩を入れて火にかけます。沸騰したらササミを加えて3分くらい茹でてざる上げします。

    ゆかり風味のササミとたたきごぼうの工程2
  • 3

    和え衣の材料を混ぜ合わせておきます。

    ゆかり風味のササミとたたきごぼうの工程3
  • 4

    2のごぼうをポリ袋にいれて、すりこぎなどで叩いて味を染み込みやすくします。

    ゆかり風味のササミとたたきごぼうの工程4
  • 5

    ササミは食べやすい大きさにちぎって、スジは取り除きます。

    ゆかり風味のササミとたたきごぼうの工程5
  • 6

    3に4、5を加えて混ぜ合わせたら完成です。

    ゆかり風味のササミとたたきごぼうの工程6

ポイント

少しおいた方が味が馴染んで美味しいです。ササミの代わりにサラダチキンなどを買ってくるととても手軽にできますよ。

作ってみた!

  • キトリ
    キトリ

    2021/06/01 10:17

    味噌のコクと、ゆかりの酸味が合いますね。美味しく頂きました。

質問