レシピサイトNadia
主食

自慢のやみつきだれで食べる♪レンジで簡単『よだれ鶏そうめん』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

よだれ鶏のたれを使ったカンタンそうめんのレシピです。 混ぜるだけでお店の味になるたれは、そうめんとも相性抜群! 鶏むね&ささみのレンジ蒸し、たれは作り置きできるので そうめんをゆでるだけパパッと5分で完成しますよ。 オイスターソースが利いたたれがそうめんに辛みやみつきの味わいです。

材料2人分

  • そうめん
    200g
  • 『ささみのレンジ蒸し』
    1/2回分(ID/412141)
  • 【よだれ鶏のたれ】
    2人分
  • A
    しょうゆ
    大さじ1 1/2
  • A
    はちみつ、酢
    大さじ1
  • A
    辣油
    大さじ1/2~お好みで
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • A
    白ごま
    大さじ1
  • パクチーまたは青ねぎ
    適量
  • バターピーナッツ
    適量(おつまみ用を使用)
  • ごま油
    少々

作り方

  • 下準備
    『鶏むね&ささみのレンジ蒸し』のレシピはこちらをご覧ください。 https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/412141

    自慢のやみつきだれで食べる♪レンジで簡単『よだれ鶏そうめん』の下準備
  • 1

    A しょうゆ大さじ1 1/2、はちみつ、酢大さじ1、辣油大さじ1/2~お好みで、オイスターソース小さじ1、白ごま大さじ1の材料を混ぜて【よだれ鶏のたれ】を作る。 ▶冷奴、卵かけごはん、アボカドなどにかけてもおいしく召し上がれます。

    自慢のやみつきだれで食べる♪レンジで簡単『よだれ鶏そうめん』の工程1
  • 2

    パクチーまたは青ねぎは刻み、バターピーナッツは粗く刻む。 ピーナッツはなくてもおいしくできますが、あると香ばしさが増します。

    自慢のやみつきだれで食べる♪レンジで簡単『よだれ鶏そうめん』の工程2
  • 3

    そうめんは袋の表示通りゆでて水にさらしてぬめりを取り、ざるにあげてキッチンペーパーに吸わせるように水気を取り除く。ごま油をまぶす。 面倒ですがこのひと手間で味が薄まるのを防ぎます。

  • 4

    そうめんを皿に盛り『ささみのレンジ蒸し』をのせ、A しょうゆ大さじ1 1/2、はちみつ、酢大さじ1、辣油大さじ1/2~お好みで、オイスターソース小さじ1、白ごま大さじ1よだれ鶏のたれをかける。好みでパクチーまたは青ねぎをのせ、バターピーナッツを散らして完成。

    自慢のやみつきだれで食べる♪レンジで簡単『よだれ鶏そうめん』の工程4
  • 5

    全体をよく混ぜて召し上がってください。

    自慢のやみつきだれで食べる♪レンジで簡単『よだれ鶏そうめん』の工程5
  • 6

    新刊『極上だれでパパッとごはん』全国の発売中! ※書店にない場合はお取り寄せをお願いします。 ♡♡♡Amazon&楽天のレビューも大歓迎です♡♡♡  【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4651200966/ 【楽天】 https://books.rakuten.co.jp/rb/16693024/ 【電子書籍版】 kindle、楽天Kobo発売中!

    自慢のやみつきだれで食べる♪レンジで簡単『よだれ鶏そうめん』の工程6

ポイント

▶『鶏むね&ささみのレンジ蒸し』は、鶏むね肉もしくはささみどちらでもおつくり頂けます。私はいつも鶏むね肉で作り、ほぐして冷凍しておきます。冷凍、冷蔵するとやや固くなるのですが、スープやサラダのトッピングとして使うには便利です。使うときはサッと湯通しするとややジューシーさが復活しますよ。 ▶パクチーの代わりに大葉や刻んだ青ねぎでも代用できます。

作ってみた!

質問