レシピサイトNadia
主菜

牛肉のワイン煮込み

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 180牛肉は赤ワインに一晩漬ける

赤ワインに合うメイン料理。時間をかけてコトコトと、とっておきの日に作りたい1品。

材料4人分

  • 牛肉
    700g
  • 玉ねぎ
    1個
  • にんじん
    1本
  • マッシュルーム
    8個
  • 赤ワイン
    750ml
  • 少々
  • 小麦粉
    少量
  • オリーブオイル
    適量
  • 小さじ1と1/2
  • はちみつ
    大さじ1
  • トマトペースト
    18g
  • ローリエ
    2枚
  • タイム
    3~4本
  • パセリのみじんぎり
    少量
  • 適宜

作り方

  • 1

    牛肉は4~5㎝幅に大きめに8等分する。 玉ねぎはくし切りする。 にんじんは食べやすい大きさに切る。

  • 2

    大きめのボールに①・赤ワイン・ローリエ・タイムを入れ、ラップをする。 冷蔵庫で一晩漬ける。

    牛肉のワイン煮込みの工程2
  • 3

    ボールから肉を取り出し、表面の水分をキッチンペーパーで拭く。 塩少々し、小麦粉を薄くはたく。

  • 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ、③を強火で両面焼く。 焼き色が付いたら取り出し、厚手の鍋に入れる。

    牛肉のワイン煮込みの工程4
  • 5

    同じフライパンで玉ねぎもサッと焼き、鍋に入れる。

    牛肉のワイン煮込みの工程5
  • 6

    鍋に漬けていた赤ワインとハーブを入れ火にかける。 アクを取り、トマトペースト・塩・はちみつを入れ混ぜ、蓋をする。 弱火で2時間30分煮込む。

    牛肉のワイン煮込みの工程6
  • 7

    途中で焦げないようにかき混ぜながら、コトコト煮る。 2時間経ったら、にんじんとマッシュルームを加えさらに30分煮る。

    牛肉のワイン煮込みの工程7
  • 8

    味を見て最後は塩で調味し、とろみをお好みでつける。器に盛り、お好みでパセリのみじんぎりをかけてできあがり。

ポイント

市販のトマトペースト(18g入り)を使用しています。 とろみが欲しい場合は、水溶き片栗粉やコンスターチ等でとろみをつけてください。

作ってみた!

  • 798292
    798292

    2022/12/18 17:03

    小麦粉は強力粉か薄力粉、どちらの方がおすすめでしょうか?
  • 658422
    658422

    2021/12/23 18:13

    半量で作る場合でも煮込み時間は同じでしょうか?
  • 601494
    601494

    2021/09/27 10:32

    牛切り落とし肉も入れたいのですが、その場合も赤ワインにつけたほういいですか?焼くときに、拭いても水分残ってしまったらお肉硬くなりますか?
  • まー
    まー

    2021/08/16 18:58

    人参、マッシュルームも漬け込むのですか?

質問