レシピサイトNadia
主菜

骨付き鶏もも肉と豆の赤ワイン煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

骨付き鶏もも肉が食卓にあると豪華な雰囲気になりますよね。1本を2人分で楽しむために、豆を入れてボリュームアップ。スープを吸った豆の柔らかさも絶品です。余った赤ワインと一緒に煮込んで、素敵なワインタイムを。

材料2人分

  • 骨付き鶏もも肉
    1本
  • 少々
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • にんにく
    1片
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • A
    豆の水煮
    100g
  • A
    100ml
  • A
    トマトピューレ
    大さじ1
  • A
    赤ワイン
    100ml
  • A
    小さじ1/2
  • A
    ローリエの葉
    1枚
  • パセリのみじんぎり
    適量

作り方

  • 1

    玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。 骨付き鶏もも肉は間接で半分に切る。 両面に塩少々をふる。

  • 2

    鍋にオリーブオイルを入れ、鶏肉の皮目を焼く。

  • 3

    肉を脇に寄せ、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。 しんなりしたら、A 豆の水煮100g、水100ml、トマトピューレ大さじ1、赤ワイン100ml、塩小さじ1/2、ローリエの葉1枚を加えひと混ぜする。

  • 4

    弱火で30分ほど煮込む。 お皿に盛り、パセリのみじんぎりをかけてできあがり。

ポイント

豆の水煮は、今回は白いんげん豆を使用しています。 ひよこ豆や水煮大豆やキドニービーンズ、水煮豆ミックスなどでも美味しいです。

作ってみた!

質問