お気に入り
(31)
骨付き鶏もも肉が食卓にあると豪華な雰囲気になりますよね。1本を2人分で楽しむために、豆を入れてボリュームアップ。スープを吸った豆の柔らかさも絶品です。余った赤ワインと一緒に煮込んで、素敵なワインタイムを。
豆の水煮は、今回は白いんげん豆を使用しています。 ひよこ豆や水煮大豆やキドニービーンズ、水煮豆ミックスなどでも美味しいです。
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。 骨付き鶏もも肉は間接で半分に切る。 両面に塩少々をふる。
鍋にオリーブオイルを入れ、鶏肉の皮目を焼く。
肉を脇に寄せ、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。 しんなりしたら、A 豆の水煮100g、水100ml、トマトピューレ大さじ1、赤ワイン100ml、塩小さじ1/2、ローリエの葉1枚を加えひと混ぜする。
弱火で30分ほど煮込む。 お皿に盛り、パセリのみじんぎりをかけてできあがり。
452580
築山紀子
C.P.A.チーズプロフェッショナル J.S.A.ワインエキスパート フリーライター 自宅でのおつまみ付きワイン教室を経て、 現在は、ワインや料理系のWEBサイトにて、ワインやチーズの知識・レシピをご紹介しています。 (企業様WEBサイト記事ライティング/ワインコラム執筆/料理レシピ/写真/レシピ開発/商品紹介) ワインのおつまみは、知識を活かしワインタイプ別に創作。 チーズレシピは、ナチュラルチーズからプロセスチーズまで、幅広く使用しています。 チーズは毎日食べても太らない! 野菜・果物との組み合わせなど、なるべくヘルシーで心も身体も喜ぶ料理が好きです。 家族は、夫と、3歳児男の子の3人です。