レシピサイトNadia
主菜

黒七味香〜鯛とトロトロ白菜のバタークリーム煮こみ〜白味噌仕立

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

トロトロに煮込んだ白菜と 柔らかい鯛の上品な味噌煮込みです。 バターと生クリームでコクもあります。 生クリームが苦手な方、さっぱり食べたい方は 豆乳に変えられても。 お魚も青魚以外なら何でも合うレシピです。 一品で大満足♪ お酒にも、白ごはんにも♪

材料2人分

  • 三枚におろしたうち1枚(又は切り身2,3切れ程度)
  • ひとつまみ
  • 小さじ2
  • 白菜
    4枚程度
  • A
    白味噌
    大さじ4
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    大さじ2
  • A
    すりおろししょうが
    1かけ分(しょうがチューブの場合小さじ1程度)
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • B
    大さじ1
  • バター
    10g
  • 80ml
  • 生クリーム
    大さじ2
  • バター(仕上げに飾る用)
    5g
  • 黒七味
    適量(お好みで)

作り方

  • 下準備
    ●鯛は塩、酒を両面にふり10分おく。 キッチンペーパーで水分を取る。 90度のお湯を骨側にかけ(皮目にはかけない) 冷水でよく洗う キッチンペーパーで水気を取り 皮目に十字の切り込みを入れる。 ●白菜は白い部分は1.5cm幅に切る 青い部分は6cm角程度に切り、分けておく。 ●小さな容器にA 白味噌大さじ4、みりん大さじ2、酒大さじ1、水大さじ2、すりおろししょうが1かけ分を入れ混ぜ合わせておく ●小皿にB 片栗粉小さじ1、水大さじ1を入れ混ぜ水溶き片栗粉を作っておく

    黒七味香〜鯛とトロトロ白菜のバタークリーム煮こみ〜白味噌仕立の下準備
  • 1

    フライパンにバター10gを入れ弱火で加熱 溶けたら白菜の白い部分を加え 1分程弱火で炒める A 白味噌大さじ4、みりん大さじ2、酒大さじ1、水大さじ2、すりおろししょうが1かけ分を加え、水80mlを加え混ぜ合わせ 蓋をして中火で5分煮込む

    黒七味香〜鯛とトロトロ白菜のバタークリーム煮こみ〜白味噌仕立の工程1
  • 2

    蓋をとり鯛を皮目を上に置き 周りに白菜の青い部分を入れる 蓋をして弱火で5分加熱

    黒七味香〜鯛とトロトロ白菜のバタークリーム煮こみ〜白味噌仕立の工程2
  • 3

    蓋をとり、生クリームを加え スプーンで鯛の皮目に煮汁をかけながら 中火で2分煮込む。 火を止めもう一度混ぜ合わせたB 片栗粉小さじ1、水大さじ1 水溶き片栗粉を加え、 混ぜ合わせながら弱火で加熱し とろみをつける

    黒七味香〜鯛とトロトロ白菜のバタークリーム煮こみ〜白味噌仕立の工程3
  • 4

    器に盛り付け、バター(仕上げに飾る用)5gをのせ 黒七味をお好みでかける

    黒七味香〜鯛とトロトロ白菜のバタークリーム煮こみ〜白味噌仕立の工程4

ポイント

生クリームを豆乳に帰る場合は、【工程3】で生クリームの変わりに豆乳を加え スプーンで鯛の皮目に煮汁をかけながら"弱火"で2分煮込む。 ※グツグツ煮ると豆乳が分離します。 黒七味がない方は、ブラックペッパーや七味唐辛子などをおかけください。

広告

広告

作ってみた!

質問