レシピサイトNadia
主菜

味しみしみの柔らかもつ煮♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

少し涼しくなって来たのでもつ煮が食べたくなりました♪ もつは柔らかく大根と人参は柔らか過ぎずに仕上げています。

材料

  • 豚白モツ
    300g(※今回は白モツ・ガツを使っています)
  • 大根
    140g
  • 人参
    120g
  • 長ネギ
    20g(※みじん切りにしておく)
  • 生姜・長ネギ青いところ
    適量
  • A
    200ml
  • A
    甘酒(希釈タイプ)
    大さじ2(※砂糖小さじ2に変更できます)
  • A
    料理酒
    大さじ2
  • A
    顆粒昆布出汁
    小さじ2
  • B
    150g
  • B
    味噌
    大さじ1と1/2
  • B
    出汁醤油
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    豚白モツはヒタヒタの水に生姜・長ネギ青いところを入れて沸騰させて10分下茹でする。 ザルにあげて水でよく洗う。 ※圧力鍋ではなく普通の鍋で茹でます。

    味しみしみの柔らかもつ煮♪の下準備
  • 1

    大根はいちょう切りにする。

    味しみしみの柔らかもつ煮♪の工程1
  • 2

    人参はいちょう切りにする。

    味しみしみの柔らかもつ煮♪の工程2
  • 3

    圧力鍋にA 水200ml、甘酒(希釈タイプ)大さじ2、料理酒大さじ2、顆粒昆布出汁小さじ2下茹でした豚白モツを入れて8分加圧してピンが下がったら蓋を開ける。

    味しみしみの柔らかもつ煮♪の工程3
  • 4

    ③に大根・人参B 水150g、味噌大さじ1と1/2、出汁醤油小さじ2を入れて蓋をして4分加圧してピンが下がったら開けて蓋を外した状態で少し煮込む。

    味しみしみの柔らかもつ煮♪の工程4
  • 5

    ④を器に盛り長ネギを乗せる。

    味しみしみの柔らかもつ煮♪の工程5

ポイント

●もつは下茹でしてよく洗うと臭みが取れて美味しく食べられます。

作ってみた!

  • よっこ
    よっこ

    2024/02/03 18:19

    本当に味がしみしみでモツがスッゴく柔らかくてとっても美味しかったです!旦那がまた作ってと言ってます!美味しいレシピ有り難う御座います!
    よっこの作ってみた!投稿(味しみしみの柔らかもつ煮♪)

質問