レシピサイトNadia
主菜

【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 100下準備時間除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

【もつ煮込みを得意料理に】 下町出身の祖母に教えてもらった、長年作り続けている大切なレシピです。 工程は細かく分けましたが作り方は簡単で、初心者さんでも美味しくできますよ。 もつは臭みがなくてやわらかく、味はしみっしみでとろっとろ。 本当においしいくて子に孫に…引き継ぎたい自慢の味です。 #居酒屋 #定番 #おつまみ

材料2人分

  • 白もつ(牛または豚、お好みの部位でOK)
    200g
  • にんにく、しょうが
    各1片(各10~15g)
  • 長ねぎ
    1/2本(50g)
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • 大根
    1/10本(100g)
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • ごぼう
    1/2本(50g)
  • こんにゃく
    1/2枚(100g)
  • ごま油
    小さじ2
  • 3カップ
  • A
    酒、本みりん
    各大さじ2
  • B
    合わせ味噌
    大さじ3
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    和風だし(顆粒)
    小さじ1/2
  • 七味唐辛子
    適宜

作り方

  • 下準備
    (具材の切り方) ・にんにく、しょうが…みじん切りにする。 ・長ねぎ…半分はみじん切りにし、残りはトッピング用に小口切りにする。 ・玉ねぎ…6等分のくし形切りにする。 ・大根…皮をむき、5㎜厚さのいちょう切りにする。 ・にんじん…5㎜厚さのいちょう切りにする。 ・ごぼう…清潔なタワシ等で流水にあてながら水洗いし、厚めのささがきにする。 ・こんにゃく…1㎝厚さに切り、スプーンで1㎝幅くらいにちぎる。鍋に湯をわかし、2分ゆでたらザルにあげて水けをきる。

    【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなしの下準備
  • 1

    《白もつの下処理①》 白もつ(牛または豚、お好みの部位でOK)をボウルに入れて塩(分量外、小さじ1/2程度)をよく揉み込み、水を加えてゆすぐ。ザルにあげて水けをきり、大きいものがあれば2~3㎝幅に切る。

    【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなしの工程1
  • 2

    《白もつの下処理②》 鍋に湯を沸かして1を入れ、湯がグツグツしない程度(とろ火~弱火)の火加減で5分ほど煮る。ザルにあげて湯をきる。

    【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなしの工程2
  • 3

    鍋にごま油、にんにく、しょうが、長ねぎ(みじん切り)を入れる。中火で点火し、香り立つまで2~3分炒める。

    【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなしの工程3
  • 4

    玉ねぎ、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃくを加え、中火で玉ねぎと大根が透き通り始めるまで4~5分炒める。

    【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなしの工程4
  • 5

    2の白もつを加え、中火で2~3分炒め合わせる。

    【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなしの工程5
  • 6

    5に水を注ぎ、沸騰したらアクを取り除く。A 酒、本みりん各大さじ2を加えて弱火で20分煮る。

    【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなしの工程6
  • 7

    火を止めて20分おく。

    【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなしの工程7
  • 8

    B 合わせ味噌大さじ3、醤油大さじ1、和風だし(顆粒)小さじ1/2を加え(味噌は混ぜて溶かす)、20分弱火で煮る。

    【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなしの工程8
  • 9

    火を止め、20分おく。 食べる際は再加熱して温める。器に盛り、長ねぎ(小口切り)をのせ、好みで七味唐辛子をふっていただく。

    【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなしの工程9

ポイント

■工程1.2…もつの臭みを取り除けます。 ■工程7…一旦おくことで具材が柔らかくなります。 ■工程9…一旦おくことで味がより染み込みます。 ■合わせ味噌は米みそを使用し、塩分100g当たり12.6gのものを使用しています。お手元の味噌の塩分量と見比べ、極端に違えば適宜ご調整ください。

作ってみた!

  • こざかな
    こざかな

    2024/04/15 23:26

    見た目がややドロッとしてしまいましたが(おそらく部位のせい?)味付けは抜群でした!!ほんとに臭みがなくて感激!
    こざかなの作ってみた!投稿(【基本のもつ煮込み】定番/味染み/柔らかくてとろとろ臭みなし)

質問