ひじきをたっぷり入れた、ふんわりとしたハンバーグです。ソースは、お子様にも喜ばれる味。 貧血予防にもおすすめです!
下準備
・乾燥ひじきは水で戻し、水気を切っておく。
・A パン粉3/4カップ、牛乳大さじ5を合わせてパン粉をふやかしておく。
・玉ねぎをみじん切りにし、フライパンにサラダ油を入れて薄く色づくまで炒め、冷ましておく。
牛豚合い挽き肉に塩、胡椒、ナツメグを入れて粘りが出るまで手でよく練る。
卵、ひじき、玉ねぎ、A パン粉3/4カップ、牛乳大さじ5を加えてさらに練り混ぜる。
4等分に分け、小判型に成形し、真ん中を少しくぼませる。
フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ30秒加熱する。弱火にして、4分ほど焼く。裏返して同様に焼く。
ソースを作る。B ケチャップ大さじ4、ウスターソース大さじ2、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ2、バター10gを耐熱ボウルに入れ、600wの電子レンジで1分30秒加熱し混ぜ合わせる。
・粘りけが出るまでよく肉を捏ねること、玉ねぎは冷めてから入れるのがポイントです。 ・ソースは、バターなしでも作れますが、入れるとコクが出て美味しいです。大根おろしとポン酢などもあっさりとしていておすすめです。
レシピID:490868
更新日:2024/10/02
投稿日:2024/10/02
広告
広告