レシピサイトNadia
    主菜

    海老と枝豆入り春巻き

    • 投稿日2021/02/12

    • 更新日2021/02/12

    • 調理時間15

    お気に入り

    92

    具を炒めずに作る簡単な春巻きです。スイートチリソースが合うエスニックな風味です。 タイの田舎を旅した時に立ち寄ったベトナム料理屋さんで出てきた具がみっちり詰まった春巻きをイメージしました。

    材料2人分6本分

    • むきえび
      50g
    • 豚ひき肉
      100g
    • 枝豆
      30g(正味)
    • 小さじ1/4
    • 胡椒
      少々
    • 砂糖
      小さじ1
    • おろしにんにく
      1/2片分
    • おろし生姜
      にんにくと同量
    • 春巻きの皮
      6枚
    • 水溶き小麦粉
      適量
    • 揚げ油
      適量
    • スイートチリソース
      適量
    • A
      片栗粉
      小さじ1
    • A
      小さじ1/4
    • A
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    具が生のまま揚げるので揚げ始めは低温でじっくり火を通してください。 仕上げに温度を上げることで皮がパリッとします。温め直しはトースターがおすすめです。

    • 1

      むきえびは背ワタを取りA 片栗粉小さじ1、塩小さじ1/4、水大さじ1を揉み込んで汚れが浮いてきたら洗い流し、水気を拭き取る。 8ミリ角程の粗みじん切りにする。

    • 2

      枝豆は薄皮を取り粗みじん切りにする。

    • 3

      1、2と豚ひき肉、塩、胡椒、砂糖、おろしにんにく、おろし生姜をよく混ぜる。

    • 4

      春巻きの皮を角を手前にして置き、3の1/6量を手前寄りの中央に10センチくらいに伸ばして置く。 手前、左右を折り込みながら巻き水溶き小麦粉で巻き終わりをとめる。 残りも同様に作る。

    • 5

      160度の揚げ油で裏返しながら2分ほど揚げる。 油の温度を180度に上げ、パリッとしたら取り出して油をよく切る。

    • 6

      器に盛り付けスイートチリソースを添える。

    レシピID

    406924

    質問

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    「春巻き」に関するレシピ

    「枝豆」の基礎

    「にんにく」の基礎

    「えび」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    両角舞
    • Artist

    両角舞

    タイ料理研究家・フードコーディネーター

    料理人として10年間修業を積んだ後、フードコーディネーターに転身。企業のレシピ開発や撮影スタイリングを多数手がける。 CX系めざましテレビのコーディネーターを5年間務めた他、タイ各地でのレストラン立ち上げに関わりメニュー考案、調理に携わる。現地での経験を活かし料理教室や料理イベントを主催。 2012年ELLE a tableフードバトルのグランドチャンピオン。漢方スタイリストの視点から作る薬膳も得意とする。

    「料理家」という働き方 Artist History