レシピサイトNadia
主菜

豚キムチとんぺい焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

炒めたお肉と野菜を卵で包んだ簡単レシピです。中身は肉野菜炒めなのに、ちょっと手をかけて見た目も立派なおかずに変身✨ 野菜がたっぷり食べられるのが嬉しいですよね☺️豚肉やもやしとも相性の良いキムチを入れてピリ辛にしたのでビールのお供にもオススメ🙆

材料2人分

  • キャベツ
    100g
  • もやし
    80g
  • 豚肉切り落とし
    100g
  • 白菜キムチ
    50g
  • サラダ油
    大さじ1と1/2
  • 2個
  • ひとつまみ
  • 鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • 中濃ソース
    適量
  • マヨネーズ
    適量
  • 青ねぎ(小口切り)
    3本分

作り方

  • 1

    キャベツは8mm幅の細切りにする。豚肉切り落としは大きいものは食べやすく切る。

    豚キムチとんぺい焼きの工程1
  • 2

    卵は軽く溶きほぐす。

    豚キムチとんぺい焼きの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、豚肉を炒める。色が変わったら白菜キムチを加えてサッと炒め、キャベツともやしを加える。塩と鶏ガラスープの素を加えてしんなりするまで炒めていったん取り出しておく。

    豚キムチとんぺい焼きの工程3
  • 4

    きれいにしたフライパンにサラダ油大さじ1をよく熱し、②を入れて菜箸で外側から中心に向かって寄せるように優しく混ぜながら焼く。

    豚キムチとんぺい焼きの工程4
  • 5

    半熟状になったら弱火にして③を中央にのせ、卵で包むように折りたたむ。

    豚キムチとんぺい焼きの工程5
  • 6

    卵の面が上になるように器に盛り、中濃ソースとマヨネーズをかけて青ねぎ(小口切り)をのせる。

    豚キムチとんぺい焼きの工程6

ポイント

・しっかりとサラダ油を熱してから卵を入れると外側からふわふわと火が入ります。火の入ったところを内側に寄せるようにして優しく混ぜることで全体的にムラなく半熟状になります。 ・卵で包むように折りたたむ時は、フライパンのカーブに寄せるようにしてヘラを使うとうまくいきます。

広告

広告

作ってみた!

質問