レシピサイトNadia
主食

大きな大きなマイコのシュガートップ

お気に入り

(27)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10生地作り

オリジナルミックス粉「麻衣子のMy粉」を一袋ドーン!と使って焼く特大シュガートップです。 (ご購入は日々のパン公式HPから) こんな大きなパンを焼くのに計量はたったの3つ。 こねるのも少し。 楽な事ばかり! 手抜きが出来て味は最高!! 世の中の楽に美味しいパンが焼きたい方の味方です。

材料(粉量500g)

  • 麻衣子のMy粉
    500g
  • 人肌程度のお湯
    400g
  • インスタントドライイースト
    6g
  • バター
    30g
  • 砂糖
    お好みの量

作り方

  • 1

    生地作り 小さなボウルに人肌程度のお湯(36度~40℃)を計量してインスタントドライイーストを表面に振り入れて溶かす。 溶けるのを待つ間に、大きなボウルに麻衣子のMy粉を一袋入れておく。 イーストが溶けたら混ぜて、8割程度を大きなボウルに入れる。 ゴムベラで少し混ぜ、残りの仕込み水を全て入れる。 ゴムベラで混ぜていき、これ以上粉が入らないとなったら手でこねる。 生地が手に付きやすいので、手水をつけながらこねていく。粉っぽさがなくなればOK。

  • 2

    一次発酵 シャワーキャップやラップをかけて、常温で30分程置く。

  • 3

    成形 生地を丸め直す。 手水をつけながら生地を中に入れるように外から真ん中へ持ってくる。ボウル一周繰り返す。 丸めたら、オーブンシートの上に出して四角く整える。丸でも良い。

  • 4

    仕上げ発酵 乾燥しないようにオーブンの中にいれておいたり、油を塗ったラップをかけて常温で20分ほど置く。

  • 5

    トッピング 1cm角ほどにカットした冷たいバターを表面に散らして軽く押し込む。 その上にお砂糖をお好みの量ふりかける。

  • 6

    焼成 オーブンを220度に予熱をして25分程焼く。

ポイント

個包装のイーストを使用すれば計量はお湯だけ! 計量カップで400mlでもOK! 焼成時間は機材により適宜調整してください。

作ってみた!

質問

  • ナムディ
    ナムディ

    2024/03/08

    こちらのレシピの粉はどちらで購入出来るのですか?
    • 吉永 麻衣子Artist
      吉永 麻衣子

      2024/03/12

      ご質問ありがとうございます。 日々のパンのSHOPでご購入いただけます! https://yoshinagamaiko.stores.jp/items/62c25aa40850a0520d01b902
    • ナムディ
      ナムディ

      2024/03/12

      ご連絡ありがとうございます。 日々のパンSHOP見させていただきます!