印刷する
埋め込む
メールで送る
茗荷と市販のひじきのふりかけと天かすを使った炊き込みご飯です。 もち米入りなので冷めても美味しくおにぎりにしても美味しいです。
下準備米ともち米を洗って1時間以上浸水しざるにあげて30分以上置く 茗荷は6本を縦に6等分に切る 2本は飾り用に薄く輪切りにする
鍋に米ともち米と水を入れる 上に縦に切った茗荷を並べ白だしも入れて蓋をする
鍋を中火にかけ沸騰したら1分待って弱火で7分炊く
ひじきのふりかけと天かすを入れて12分蒸らす
よく混ぜて茶碗に盛り輪切りの茗荷を飾る
茗荷からかなりの水分が出るので水の量は少なめです。
レシピID:378297
更新日:2019/07/23
投稿日:2019/07/23
広告
manngo(河野ひとみ)
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
ちおり
2025/01/24
2024/10/26
2024/10/19
2024/10/02