印刷する
埋め込む
メールで送る
味噌と酒粕を混ぜて鶏肉を1日漬け込んでから焼けば、しっかり味が染みておいしいメインに。
下準備鶏もも肉は脂肪を切り落とし、フォークで数箇所穴をあける。
耐熱皿に酒粕を入れてラップをし電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
ジッパーバッグに酒粕、味噌、みりん、砂糖、鶏もも肉を入れてよく揉み込み、空気を抜いて封をして冷蔵庫で1日保存する。
オーブンを200℃に予熱する。天板にクッキングシートを敷き、2をジッパーバッグから出して皮目を上にして乗せ、20分焼く。
そのまま220℃に温度を上げて2分ほど焼く。
・皮に調味料がたくさん付いたまま焼くと焦げやすくなりますので、ぬぐって焼いてください。 ・最後に温度を上げて焼くとこんがりと仕上がります。
レシピID:371248
更新日:2019/01/28
投稿日:2019/01/28
2024/04/04 19:31
2024/01/21 13:39
2023/03/15 21:59
2022/05/22 13:53
2025/01/09
若子みな美
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
広告