レシピサイトNadia
主菜

鶏肉の味噌粕漬け焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35漬け込み時間を除く

味噌と酒粕を混ぜて鶏肉を1日漬け込んでから焼けば、しっかり味が染みておいしいメインに。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 酒粕
    25g
  • 味噌
    25g
  • みりん
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は脂肪を切り落とし、フォークで数箇所穴をあける。

  • 1

    耐熱皿に酒粕を入れてラップをし電子レンジ(600W)で30秒加熱する。

  • 2

    ジッパーバッグに酒粕、味噌、みりん、砂糖、鶏もも肉を入れてよく揉み込み、空気を抜いて封をして冷蔵庫で1日保存する。

  • 3

    オーブンを200℃に予熱する。天板にクッキングシートを敷き、2をジッパーバッグから出して皮目を上にして乗せ、20分焼く。

  • 4

    そのまま220℃に温度を上げて2分ほど焼く。

ポイント

・皮に調味料がたくさん付いたまま焼くと焦げやすくなりますので、ぬぐって焼いてください。 ・最後に温度を上げて焼くとこんがりと仕上がります。

作ってみた!

  • y
    y

    2024/04/04 19:31

    美味しかったです!
    yの作ってみた!投稿(鶏肉の味噌粕漬け焼き)
  • にゃば
    にゃば

    2024/01/21 13:39

    酒粕を頂いたので作ってみました。 酒粕が正直少し苦手なのですが、味噌の風味と焼いたときの香ばしさでとても美味しくいただけました。 オーブンではなくフライパンで弱火でじっくり焼いてからアルミホイルに包んで余熱で火を通しました。胸肉で作ったのですがしっとりと美味しく焼きあがりました♪ 美味しかったのでレシピ通りのもも肉や豚肉、お魚でもやってみたいです。 ごちそうさまでした!
    にゃばの作ってみた!投稿(鶏肉の味噌粕漬け焼き)
  • 645130
    645130

    2023/03/15 21:59

    フライパンで焼いても大丈夫ですか?
  •  nak
    nak

    2022/05/22 13:53

    酒粕が余ってたので作りました。とても美味しかったです。多めに作り、お弁当にも入れました。別の日に豚ロースでも作りました。

質問

  • 472770
    472770

    2025/01/09

    はじめまして。こちら作ってみたらとても美味しかったです!!鰤で同じ様に出来ますでしょうか??