レシピサイトNadia
主菜

豚肉と夏野菜の焼きびたし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20味をしみ込ませる時間は除く

フライパン1つで出来るお手軽な料理ですが、白だしの上品な旨みがしみわたりお箸がとまらなくなります。ズッキーニが特に好評です☆

材料(4~5人分)

  • 豚ロース薄切り
    250g
  • A
    少々
  • A
    大さじ1
  • なす
    1個
  • 小さじ1/6
  • ズッキーニ(厚さ8㎜の輪切り)
    1個
  • パプリカ(乱切り)
    1/2個(今回は赤・黄1/4ずつ)
  • みょうが(縦に1/4に切る)
    3個
  • B
    白だし
    大さじ4
  • B
    みりん
    大さじ4
  • B
    大さじ8
  • B
    少々
  • 焼き油(サラダ油又はグレープシードオイル)
    大さじ3

作り方

  • 1

    豚肉は食べやすい大きさに切ってAをもみこみます。フライパンに油をしいて焼き、火を通ったら容器に移します。

  • 2

    なすは厚さ8㎜程度に輪切りにしたらさっと水ですすいで塩をふります。水分がでてきたらぎゅっと水気をしぼります(こうすると油を吸う量を減らせます)。

  • 3

    1のフライパンに適宜油を足しながら、なす、パプリカ、みょうがを焼いて、容器に加えていきます。蓋をして蒸し焼きにすると早く火が通ります。

  • 4

    フライパン(又は小鍋)にBをいれて沸騰させ、2の容器に注ぎます。たまに全体を混ぜながら冷まして、冷蔵庫に30分以上入れて味をしみこませます。

ポイント

みょうがは火を通しすぎないようにすると食感と辛みが残って良いアクセントになりますよ。 みょうがを食べなければ辛くないのでお子様も一緒に食べられる料理です☆

広告

広告

作ってみた!

質問