レシピサイトNadia
    主食

    【なすのピラフ】♡お肉を使ってないのに満足感、存在感いっぱい

    • 投稿日2024/06/07

    • 更新日2024/06/07

    • 調理時間35(炊飯の時間を除く)

    お肉をまったく使ってないのに、満足感、存在感のあるお料理です。中東料理のなすのピラフのビジュアル。ライスはコンソメバターで洋風です。ソースは醤油ベースです。和洋中(中東)折衷なんですが、うまくバランスがとれたと思います。お肉料理のサイド、しめにもいいかと思います。冷めてもおいしいです。意外と簡単なので、ぜひ作ってみてください。

    材料4人分

    • なす
      3~4本
    • 塩・こしょう
      各適量
    • サラダ油
      適量
    • 2カップ
    • 2カップ
    • コンソメスープの素
      大さじ2
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • にんじん
      4cm
    • ピーマン
      2個
    • パプリカ
      1/4個
    • バター
      20g
    • 塩・こしょう
      各適量
    • 玉ねぎのみじん切り
      100g
    • にんにくのすりおろし
      小さじ2
    • A
      しょう油
      大さじ3
    • A
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ2

    作り方

    ポイント

    ケーキ型は底とれでなくても大丈夫ですが、底とれだとより安心です。 なすを放射線状に並べる時、表にでる部分にところどころ、紫色のなすが出るようにするときれいです。

    • 米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく。

    • 1

      (コンソメバターライスを作ります) 玉ねぎ、にんじん、ピーマン、パプリカは、5㎜角に切る。

    • 2

      炊飯器に米、水、コンソメスープの素、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、パプリカを入れ、炊く。

    • 3

      ごはんが炊き上がったら、バターを加え、混ぜ、塩・こしょうで味を調える。

    • 4

      (オニオンガーリックソースを作ります) 耐熱ボウルに玉ねぎのみじん切りとにんにくのすりおろしの入れ、ふわっとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。 A しょう油大さじ3、酢大さじ1、砂糖大さじ2を加えて混ぜる。

    • 5

      なすは縦に、4㎜の薄切りにし、塩・こしょうをふる。

    • 6

      フライパンにサラダ油を熱し、なすをしんなりするまで炒めて、取り出し、油をきっておく。

    • 7

      18cmのケーキ型になすを放射線状に並べる。ごはんを詰める。 型にお皿をかぶせて、ひっくり返して、取り出す。ソースを添える。

    レシピID

    484499

    質問

    作ってみた!

    こんな「ピラフ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「なす」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    森本英子(もりもん)
    • Artist

    森本英子(もりもん)

    ル・コルドン・ブルー料理ディプロム取得。 お料理が好きすぎて、家で家族のお料理を作るだけじゃもの足りなくて、いろいろな居酒屋さん、パブ等で仕込みのパートとかさせていただいていた時期もありました。 お料理のレシピを考えるのも大好きです。 ブログ、インスタグラム、YouTubeにレシピをあげるのも大好きです。 たくさんの企業様へのレシピ提供、アンバサダー、PR活動をさせていただいてます。 お料理をすることの楽しさ、食べることの喜びが伝わるようなレシピを目指してます。

    「料理家」という働き方 Artist History