レシピサイトNadia
  • 公開日2019/01/16
  • 更新日2019/01/16

おもてなしでも喜ばれる!ひと味違う揚げ出し豆腐

香ばしくて豆腐のコクが引き立つ揚げ出し豆腐は、お好きな方も多いのではないでしょうか? 揚げ出し豆腐をシンプルに味わうのもいいですが、実は和風に限らずいろんな味にアレンジしやすい料理でもあります。今回はいつもとはひと味違った変わり揚げ出し豆腐をご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

26

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

おもてなしでも喜ばれる!ひと味違う揚げ出し豆腐

 

アレンジを加えてもっと美味しく!変わり揚げ出し豆腐はいかが?

香ばしい衣をまとってコクたっぷりのお豆腐にジュワっとしみたお出汁。大人から子どもまで人気のある揚げ出し豆腐は、シンプルで飽きのこない美味しさが魅力ですよね。

しかしながら、シンプルだからこそアレンジ次第で美味しさも無限大! 今回は、いつもと違う、新しい揚げ出し豆腐を楽しむ際のポイントをご紹介したいと思います。

まずは、衣。揚げ出し豆腐は片栗粉をつけて揚げますが、片栗粉にカレー粉や青のりなどの風味に特徴があるものを加えるだけでも味の印象がずいぶん変わります。また、ごまやぶぶあられなど食感の楽しいものを加えるのもいいアクセントになりますよ。

ほかにも、かけるお出汁を豆腐に合うソースとして考えて中華風や洋風などにアレンジしたり、豆腐を厚さ半分に切って間に具材をはさんだりするのもおすすめです。

 

好きなアレンジがきっと見つかる!おすすめの変わり揚げ出し豆腐4選

 

かける“あん”はレンジ調理でお手軽に!みぞれなめたけの揚げ出し豆腐

みぞれあんはなめたけと大根おろしを混ぜるだけ! しかも電子レンジで作れる上に、なめたけの瓶詰を使って味付け要らずなので、あと一品ほしい時にもおすすめです。ゆずが香るさっぱりした美味しさはやみつきになりますよ。

【主な材料】
木綿豆腐
片栗粉
なめたけ瓶詰
大根
ゆず

●詳しいレシピはこちら
『さっぱり!みぞれなめたけの揚げ出し豆腐』

 

食べごたえばっちり!たっぷりきのこあんの揚げだし豆腐

大きめにカットしたきのこたっぷりのあんで、食感もよく食べごたえがあります。きのこは何種類か入れることで、きのこからの出汁や美味しさがより感じられ、ヘルシーながらも大満足の一品に。

【主な材料】
木綿豆腐
片栗粉
しいたけ
ぶなしめじ
まいたけ
顆粒出汁
醤油
生姜

●詳しいレシピはこちら
『たっぷりきのこあんの揚げだし豆腐』

 

豆腐にはさんだクリームチーズがポイント!たらこあんかけの揚げ出し豆腐

豆腐の中にクリームチーズをはさんだちょっとびっくりな揚げ出し豆腐ですが、クリーミーなチーズとたらこのまろやかなしょっぱさがベストマッチ! おつまみにもおすすめです。

【主な材料】
木綿豆腐
クリームチーズ
片栗粉
たらこ
昆布茶
大葉

●詳しいレシピはこちら
『クリームチーズinたらこあんかけの揚げ出し豆腐』

 

酸味と辛味で後引く美味しさ!酸辣湯揚げ出し豆腐

具だくさんな酸辣湯風のあんをかけた、主菜にもなる揚げ出し豆腐。酢っぱ辛い味付けは、揚げたお豆腐との相性もバッチリでどんどんお箸が進む美味しさです。

【主な材料】
木綿豆腐
片栗粉
ゆでたけのこ
豚ばら肉
干ししいたけ
赤パプリカ

醤油
米酢
ラー油

●詳しいレシピはこちら
『酢っぱ辛い 酸辣湯揚げ出し豆腐』



和洋中どんなアレンジにも不思議と美味しくなじんでくれる揚げ出し豆腐。具だくさんにすれば立派なメインにもなり、ご飯のおかずとしても、お酒のおつまみとしても活躍してくれます。季節の食材を合わせたり、家族の好きな味付けにしてみたり、いつもと違う揚げ出し豆腐は食卓をちょっと楽しくしてくれるはずです。ぜひ試してみてくださいね。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
豆腐1丁で何作る? 豆腐おかずカタログ
豆腐なのに食べごたえばっちり!甘辛もっちり豆腐ステーキを作ってみよう


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

26

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「豆腐」の基礎

「たらこ」の基礎