レシピサイトNadia
副菜

秋田の郷土料理 ほろほろ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

真鱈の生たらこを使った秋田の郷土料理。 小さい頃 食欲のない朝、母がご飯の上にのせて食べさせてくれた事を思い出します。 名前の通り 『ほろほろ』っとした たらこと味のしみた根菜は、ご飯がとっても進む 誰からも好まれる親しみのある味です。 母を思い出す懐かしいおかずの一つです。

材料4人分

  • 真鱈生たらこ
    1腹(200~300g)
  • 人参
    100g
  • ごぼう
    100g
  • しらたき
    100g
  • サラダ油
    大さじ1
  • 100cc
  • A
    砂糖
    大さじ3
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    しらたきは下茹でしておきます。

  • 1

    人参・ごぼうは笹がきにし、しらたきは食べやすい長さに切ります。 生たらこは包丁の背でこそげて、皮から卵を取り出します。

  • 2

    鍋を熱して油をひき、しらたき、人参、ごぼうをしんなりするまで炒め、 水、Aの調味料を入れて煮ます

  • 3

    かたそうなごぼうを食べてみて、火が通っていたら1の生たらこを加えてサッと煮ます。

ポイント

出来立ても もちろん美味しいですが、一度冷ますと根菜に一層味がしみてより一層美味しさがアップします。 ~ワンポイントアレンジ~ ボリュームアップでちくわなどの練り物を入れても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

  • あんこ
    あんこ

    2025/01/05 20:05

    秋田在中です。高齢の親が「久しぶりに食べた、美味しい!」と大喜びで、たくさん食べてました。本当に美味しかったです。教えてくれて、本当に感謝です。ありがとうございます。これからも、高齢者も喜ぶ、食べやすいレシピ教えてください。ありがとうございました
  • 小春(ぽかぽかびより)Artist
    小春(ぽかぽかびより)

    2016/10/25 21:15

    ご飯の上にのっけて食べると止まりません。ものすごく美味しかったですー!!ごぼうの代わりにれんこんで作ったのですが、今度はごぼうで作ってみます!素敵なレシピをありがとうございます。
    小春(ぽかぽかびより)の作ってみた!投稿(秋田の郷土料理 ほろほろ)

質問

がまざわ たかこ
  • Artist

がまざわ たかこ

料理家・郷土料理研究家・調理師

広告

広告