レシピサイトNadia
主菜

れんこんが主役!!しゃきしゃき チンジャオロースー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

れんこんのシャキシャキ感がやみつきに! れんこんは食べた満足感があるので、ご飯を食べ過ぎずに済む ありがた食材なのです。ありがたや~。

材料4人分

  • れんこん
    1.5節
  • 豚肉(切り落とし)
    150g
  • 青ピーマン
    2個
  • A
    少々
  • A
    こしょう
    少々
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • にんにく
    1/2片
  • 生姜
    1/2片
  • B
    オイスターソース
    大さじ2
  • B
    醤油
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1~

作り方

  • 下準備
    れんこんは切りやすいようにラップをして1分加熱してからせん切りにします。 ピーマンもせん切り、豚肉は食べやすい大きさに切ります。 にんにく、生姜はみじん切りにしておきます。

    れんこんが主役!!しゃきしゃき チンジャオロースーの下準備
  • 1

    豚肉は【A】の調味料をもみこみ下味をつけてから 片栗粉をまぶし、油をひいたフライパンで焼き色がつくまで炒め、いったん取り出します。

    れんこんが主役!!しゃきしゃき チンジャオロースーの工程1
  • 2

    油が足りなければ、足してにんにく、生姜を香りが出るまで炒めれんこん、ピーマンの順で炒めます。

    れんこんが主役!!しゃきしゃき チンジャオロースーの工程2
  • 3

    1の肉を戻し入れて、【B】を加えて手早く強火で炒めます。

    れんこんが主役!!しゃきしゃき チンジャオロースーの工程3

ポイント

れんこんを切る際に崩れてしまう時は、ラップで包んでレンジ加熱しましょう。レンジ加熱してもシャキシャキ感が損なわれないので安心です。 ただし、ややぬめりが出ますので、切る際は気を付けてくださいね。

広告

広告

作ってみた!

  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2018/11/04 16:47

    何時もと違う「チンジャオロース」。レンコンの食感が、良いですね。 美味しかったです。
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(れんこんが主役!!しゃきしゃき チンジャオロースー)

質問