印刷する
埋め込む
メールで送る
れんこんのシャキシャキ感がやみつきに! れんこんは食べた満足感があるので、ご飯を食べ過ぎずに済む ありがた食材なのです。ありがたや~。
下準備れんこんは切りやすいようにラップをして1分加熱してからせん切りにします。 ピーマンもせん切り、豚肉は食べやすい大きさに切ります。 にんにく、生姜はみじん切りにしておきます。
豚肉は【A】の調味料をもみこみ下味をつけてから 片栗粉をまぶし、油をひいたフライパンで焼き色がつくまで炒め、いったん取り出します。
油が足りなければ、足してにんにく、生姜を香りが出るまで炒めれんこん、ピーマンの順で炒めます。
1の肉を戻し入れて、【B】を加えて手早く強火で炒めます。
れんこんを切る際に崩れてしまう時は、ラップで包んでレンジ加熱しましょう。レンジ加熱してもシャキシャキ感が損なわれないので安心です。 ただし、ややぬめりが出ますので、切る際は気を付けてくださいね。
レシピID:133346
更新日:2015/11/22
投稿日:2015/11/22
広告
2018/11/04 16:47
がまざわ たかこ
料理家・郷土料理研究家・調理師
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
神田えり子
2024/11/29
2020/09/07