ピーマン、たけのこ、豚肉で作る青椒肉絲(チンジャオロース)のレシピです。 本場では牛肉を使用しますが、手軽な豚こま切れ肉で。 オイスターソースの風味が食欲をそそります。 フライパンでささっと作れる、中華料理の定番人気のおかずです。 食材の切り方・炒め方のコツをマスターすれば、ピーマンがシャキシャキに美味しく仕上がります。
豚こま切れ肉は1cm弱の幅に切り、A 酒大さじ1/2、片栗粉大さじ1/2、塩・こしょう各少々を揉み込んで5分ほど置いて下味をつける。
ボウルにB 水大さじ2、しょうゆ小さじ2、酒小さじ2、オイスターソース小さじ2、砂糖小さじ1、片栗粉小さじ1、塩・こしょう各少々を入れて混ぜておく。 ※片栗粉はしばらくすると沈むので、ここではさっと混ぜる程度でOK! ※あらかじめ調味料を合わせておくことで、炒めるときに強火でさっと仕上げられます。
フライパンにごま油(大さじ1/2)を中火で熱し、(1)の豚肉をほぐし入れて炒める。 火が通ったら、一度取り出しておく。
フライパンの粗熱を取ったら、しょうが、ねぎ、ごま油(大さじ1/2)を入れて弱火にかける。 ※しょうがとねぎのみじん切りは熱したフライパンに入れると焦げ、香りも十分に出ません。粗熱を取って弱火にかけます。 ※油に香りが移るよう、油としょうが、ねぎはフライパンの一箇所におきます。
強火にして、ピーマン、たけのこを入れて油が回るまでさっと炒める。 ※ここからは強火で一気に仕上げ、野菜をシャキッと仕上げます。
(4)の豚肉を戻し入れてさっと混ぜ、合わせておいた(3)を混ぜ直して加え、全体に炒め合わせる。 ※合わせ調味料は必ず混ぜ直して均一に。さっと入れて、手早く仕上げます。
■より本格的に牛肉でもおいしくできます。 薄切り肉でもいいですが、ステーキ用の肉を細く切っても。その場合は切りやすいように冷凍庫に1〜2時間ほど入れて少し固まった状態にすると、切りやすいです。 ■日持ち…冷蔵で3日ほど。冷凍保存で1か月ほど。 ■残った青椒肉絲は焼きそばと炒めてもおいしいです。
レシピID:442125
更新日:2022/08/26
投稿日:2022/08/26
広告
広告
2025/03/19 20:55
2024/05/08 16:16
2022/09/08 22:03