レシピサイトNadia
デザート

祭り囃子が聞こえる♪金魚すくいデコロール♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50冷ます時間は除く

夏らしい金魚すくいのデコロールを作ってみましたよ(*´艸`) 桃のコンポートと甘さ控えめのホイップクリームをたっぷり巻き込んで♪ 少し手間はかかりますが基本は簡単ロールケーキです(*´∀`)♪ シフォン生地なのでふわっふわですよ♪

材料(25cm×25cmの天板)

  • 4個
  • 砂糖
    60g
  • 60ml
  • サラダ油
    40g
  • 薄力粉
    80g
  • 食紅(赤 青 緑 黒)
    それぞれ少々
  • ホイップクリーム
    適量
  • 桃のコンポート(または缶詰)
    お好みで

作り方

  • 下準備
    天板の大きさより少し小さい紙に金魚や水草、水輪など好きに下書きして天板におく。その上にクッキングシートを敷いて、薄くサラダ油(分量外・適量)をぬっておく。 オーブンは170℃に予熱する。 クッキングシートでコルネを4つ作る。

  • 1

    卵を卵白と卵黄に分ける。ボウルに卵黄と砂糖の半量を入れ白っぽくもったりするまでよく混ぜる。水、サラダ油の順に加えその都度よく混ぜる。薄力粉をふるい入れよく混ぜる。そこから小さじ1ずつ生地を4つ取り分け、それぞれ食紅(赤 青 緑 黒)で色付けする。

  • 2

    ボウルに卵白と残りの砂糖を加えよく混ぜしっかりしたメレンゲを作る。 色付けした4つの生地メレンゲを大さじ2ずつ加えそれぞれよく混ぜる。

  • 3

    赤と黒の生地をそれぞれクッキングシートで作ったコルネに入れ、敷いておいたクッキングシートの上から下描きをなぞり金魚を描く。170℃のオーブンで1分焼く。

  • 4

    オーブンから取り出して青の生地をコルネに入れ水輪、緑の生地をコルネに入れ水草を描いて1分焼く。

  • 5

    残りの1の生地メレンゲを3回に分けて加えその都度よく混ぜる。最後だけヘラに持ちかえさっくり混ぜる。 4の絵の表面が乾いたのを確認したら、ゆっくり生地を流し入れ、天板を下から何度かトントン叩いて空気を抜き170℃のオーブンで15分ほど焼く♪

  • 6

    焼けたら上からクッキングシートを被せひっくり返し、そっとクッキングシートを剥がす。すぐにまたクッキングシートを被せそのまま冷ます。

  • 7

    冷めたら好みの甘さのホイップクリームと桃のコンポート(または缶詰)を巻いて出来上がり(^w^)

ポイント

広告

広告