レシピサイトNadia
  • 公開日2017/10/11
  • 更新日2017/10/11

【バター+ポン酢=バタぽん!】コク×酸味で絶品!「バタぽん」おかず5品

定番食材「バター」と「ポン酢」。この2つを合わせると、肉や魚、豆腐、野菜のおかずが一瞬でできてしまう万能調味料になるんです! 基本の使い方は、ずばり「絡めるだけ」。簡単すぎるけれど絶品の「バタぽん」おかずを厳選して紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

50

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【バター+ポン酢=バタぽん!】コク×酸味で絶品!「バタぽん」おかず5品

バターといえば「パン」、ポン酢といえば「鍋」ぐらいにしか使わない方も多いのではないでしょうか? しかし、この2つを合わせて「バターポン酢」にすると、肉や魚、はたまた豆腐や野菜にも合う万能調味料に大変身しちゃうんです!! 

ポン酢の酸味をバターがまろやかにし、バターの濃厚さはポン酢がサッパリさせる、なんとも相性抜群の名コンビ。今回は、そんな万能調味料「バタポン」を使った簡単レシピを5つご紹介させていただきます!

 

主役級おかずがパパッとできる!『チキンのバタポンステーキ』

鶏肉に塩・こしょうをしてフライパンで焼いたら、あとはコクうま甘酸っぱな「バターポン酢」を絡めるだけ♪
鶏肉のジューシーな旨味にバターポン酢が絡むと、ご飯もお酒も止まらない!

くわしいレシピはこちら
●焼いて絡めるだけ♪『チキンのバタポンステーキ』

 

お肉が少ない節約メニュー『なすの豚しそ巻き♡バタポンソテー』

なすに青じそと豚肉を巻き、フライパンで焼いたら、あとは、「バターポン酢」を絡めるだけ♪
青じその爽やかさと、ちょっとコクのあるバターポン酢は相性抜群!! これならなす嫌いさんも、ペロッと食べてくれますよ。

くわしいレシピはこちら
●少ないお肉で満足感UP♪『なすの豚しそ巻き♡バタポンソテー』

 

塩昆布がいい働きしてる~☆『かぼちゃとベーコンの塩バタポンソテー』

ベーコンと塩昆布で旨みを与え、ポン酢でさっぱりさせているので、甘いかぼちゃも立派なおかずに大変身♪
バターを加えることで、かぼちゃ特有のモサモサ感にもサヨナラできますよ?♪

くわしいレシピはこちら
●おかずになるよ♪『かぼちゃとベーコンの塩バタポンソテー』

 

レンジ加熱であっという間!『豚コマと夏野菜のバタポン蒸し』

豚コマ切れ肉となすを一緒にボウルに入れたら、レンジでチン! 味付けはバターポン酢なので、サッパリだけどコクがあるので、ご飯にもお酒にも合わせやすい♪
豚コマ切れ肉は、お酒と片栗粉をもみ込むと、しっとり柔らかく仕上がりますよ?♪

くわしいレシピはこちら
●加熱はレンジで1回♪『豚コマと夏野菜のバタポン蒸し』

 

1袋、ドドーンと使い切り!『なすとベーコンのコク旨?バタポンソテー』

なすを1袋ドドーンと使った、10分でできる「おつまみ副菜」♪
ベーコンとバターポン酢の旨味を吸ったなすは、最高にトロトロで、最高にあまーーいっ!! 
なすの大量消費にもオススメです?

くわしいレシピはこちら
●とろとろジューシー『なすとベーコンのコク旨?バタポンソテー』

 

バター、ポン酢の順に使うのが基本

簡単だけど、調理中からその香りにおなかがぐ~っとなってしまいそうな「バタぽん」レシピ。
温めた食材に絡めるときは、バターを先に加え、熱で溶かしてよく混ぜあわせてからポン酢を投入すると、味がよくなじみますよ。

 

関連コラム
●【アレンジレシピ8つ紹介!】便利な万能調味料「ピリ辛にんにく味噌」
●もしかして神調味料かも?「オイマヨ」が気になる!
●意外と使える万能「サルサソース」。パスタにサラダ、ホットドッグにも使える!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

50

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「作り置き」の基礎