マンネリ化を脱出するため 唐揚げも色々な味付けの レパートリーがあると便利です。 こちらは、オイスターソースと 豆板醤、そして鶏ガラスープで 下味をつけた中華風の唐揚げ。 ちょっとピリ辛で、ご飯やビールが すすむこと間違いなしですよ! もちろん作り置きも可能なので お弁当や夜ご飯にと 色々と活躍させてくださいね♡
下準備
・鶏もも肉は皮面からフォークで数か所刺し、一口大に切る。A 醤油、酒大さじ1/2、オイスターソース小さじ1/2〜1、豆板醤小さじ1/2〜1、鶏ガラスープの素小さじ1、にんにく(すりおろし)1片と共にポリ袋に入れ、よく揉み込んでから15分ほどおいておく。
キッチンペーパーで、鶏もも肉の余分な水分を拭き取り、片栗粉をまぶす。
フライパンに高さ2cmの油を中温に熱し、①を入れて約3分揚げる。一旦バットに取り出し、3分休ませる。
揚げ油を高温に熱し、鶏もも肉を戻し入れる。かす揚げですくって空気に触れさせながら1分ほど揚げたら、バットに取り出し、余分な油を切る。
お皿に盛って、お召し上がりください。
★鶏もも肉は、皮面からフォークで数ヶ所刺すことで、味しみが良くなります。 ★片栗粉をまぶす前、余分な水分をふき取ること、そして、最後に空気に触れさせながら(水分を飛ばしながら)、高温で1分ほど揚げることで、カラっと揚がります。 ★辛いのが苦手な方は、豆板醤の量を調整してください。
レシピID:190021
更新日:2017/11/29
投稿日:2017/11/29
広告
広告
2024/08/03 22:57
広告
広告
広告