レシピサイトNadia
副菜

旨味&栄養満点♪『ほうれん草とツナのコクうま♡ごま味噌あえ』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

ほうれん草を使ったやみつき副菜。 作り方は、とーっても簡単で ほうれん草をサッと茹で あとはツナ缶+ごま味噌で和えるだけ。 ちょっと見た目は地味だけど 旨味がたっぷりで クセのある青菜も食べやすい♪ また、いつものごま味噌あえに ツナ缶が加わるだけで 男子もお子様も喜ぶ一品に。 さらに、ほうれん草は 動物性たんぱく質と一緒に摂ると 栄養の吸収率があがるので まさに一石二鳥ですね( ´艸`)

材料2人分

  • ほうれん草
    1束
  • ツナ缶
    1缶(70g)
  • かつお節
    1袋(3g)
  • A
    すり白ごま
    大さじ1
  • A
    味噌
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/4
  • A
    しょうゆ
    少々

作り方

  • 1

    ほうれん草は、根元を切り落とし、3〜4cm長さのザク切りにする。

    旨味&栄養満点♪『ほうれん草とツナのコクうま♡ごま味噌あえ』の工程1
  • 2

    鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、塩少々(分量外)を加える。1を入れてサッと茹で、すぐに冷水に取る。

    旨味&栄養満点♪『ほうれん草とツナのコクうま♡ごま味噌あえ』の工程2
  • 3

    ボウルに水気を絞った2・ツナ缶(油ごと)・A すり白ごま大さじ1、味噌大さじ1/2、砂糖小さじ1/4、しょうゆ少々を入れ、よく混ぜ合わせる。最後にかつお節を加え、サッと混ぜ合わせたら出来上がり。

    旨味&栄養満点♪『ほうれん草とツナのコクうま♡ごま味噌あえ』の工程3
  • 4

    器に盛って、お召し上がりください♪

    旨味&栄養満点♪『ほうれん草とツナのコクうま♡ごま味噌あえ』の工程4

ポイント

★ほうれん草は、小松菜でも代用可能です。 ★ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので捨てずに使用しました。気になる方はしっかり切ってからご使用ください。(その場合、ごま油を小さじ1〜2足してあげると◎) ★かつお節はなくても美味しいです♪お好みで加えてください。 ★日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です♪

作ってみた!

  • chichi
    chichi

    2024/11/07 10:45

    ほうれん草は、ごま油を少しかけてレンジでチンしました。 ゴマ味噌和え、美味しかったです!! また、リピート決定です。
  • ちひろ
    ちひろ

    2024/05/22 19:58

    ほうれん草を頂いたので作りました! 味噌和えは初めてですが、美味しかったです! ご馳走様です。
    ちひろの作ってみた!投稿(旨味&栄養満点♪『ほうれん草とツナのコクうま♡ごま味噌あえ』)
  • けいちゃん
    けいちゃん

    2024/04/30 19:58

    美味しかったです。 カサ増しに厚揚げを小さめに切ってオーブントースターで焼いたのも加えました。 ありがとうございます♪
    けいちゃんの作ってみた!投稿(旨味&栄養満点♪『ほうれん草とツナのコクうま♡ごま味噌あえ』)
  • 363141
    363141

    2024/02/22 18:15

    初めは味噌⁉︎と思ったけど食べてみたら、とっても美味しかったです!1人で全部食べられる位ハマりました(^^)リピ決定です!
  • しゃきぴよラブ
    しゃきぴよラブ

    2023/12/21 18:14

    yuuさんのレシピは間違いないです♡簡単美味しい!
    しゃきぴよラブの作ってみた!投稿(旨味&栄養満点♪『ほうれん草とツナのコクうま♡ごま味噌あえ』)

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告