レシピサイトNadia
主食

明太子と大葉の和風パスタ【#フライパンひとつ #蒸し茹で】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

普通パスタは、たっぷりのお湯で茹でるものですが、実は、少ない水分で蒸し茹でするのもオススメ! こうすることで、麺はもちもちに仕上がり、またフライパン一つで味付けまで完成させられるのでとってもお手軽。 洗い物も減って一石二鳥ですよ( ´艸`)

材料2人分

  • パスタ
    160g
  • 明太子
    1/2腹
  • 青じそ
    10枚
  • A
    2.5cup
  • A
    小さじ1/2
  • 白だし
    大さじ1/2
  • バター
    10g

作り方

  • 1

    明太子は皮付きのまま4〜5等分に切る。青じそは千切りにする。

    明太子と大葉の和風パスタ【#フライパンひとつ #蒸し茹で】の工程1
  • 2

    フライパンにA 水2.5cup、塩小さじ1/2を入れ強火にかける。沸騰したらパスタを半分に折って入れ、蓋をして弱めの中火で袋の表示より1分短めに茹でる。

    明太子と大葉の和風パスタ【#フライパンひとつ #蒸し茹で】の工程2
  • 3

    蓋をあけて火を強め、汁気がうっすら残る程度まで煮詰め火を止める。明太子・白だし・バターを加えてよく混ぜ合わせ、バターが溶けたら、青じそを加える。

    明太子と大葉の和風パスタ【#フライパンひとつ #蒸し茹で】の工程3
  • 4

    【ポイント】 ★明太子はたらこでも代用可能です。

ポイント

★水分はしっかり飛ばしすぎると麺がパサパサになるので注意してください。 ★白だしは、14倍濃縮のフンドーキン 白だし 720mlを使用しました(塩分16%、大さじ1の塩分量2.6g)。お使いのものによって、加える量を調整してください。。 ★白だしは、しょうゆやめんつゆでも代用可能です。 ★青じそは、風味を生かすため、最後に加えます。

広告

広告

作ってみた!

  • 松下ゆき
    松下ゆき

    2021/01/15 16:48

    コメント失礼します! 3人前にする場合、お水の量はどうなりますか??? よろしくお願い致します♪
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2019/08/03 17:36

    今日のランチに🎵 パスタを蒸し茹ですることによって、麺もモチモチ~。 この味付け、とっても美味しかったです! 大葉でさっぱりでいいですねっ💕
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(明太子と大葉の和風パスタ【#フライパンひとつ #蒸し茹で】)

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告