鶏むね肉をミンチ状にして丸め、あとはフライパンで焼くだけ。 具材には、枝豆とチーズが入っているので、ビールにもぴったり!!!ホクッとした食感や、溶け出て焦げたチーズの部分が、これまた美味!! 冷めても美味しく、何もつけなくても美味しいので、お弁当にも最適です。
鶏むね肉は皮を取り、包丁で叩いたり刻んだりしながらミンチ状にする。冷凍枝豆は解凍し、鞘から出す。ベビーチーズは12等分に切る。
ボウルに、①・A 片栗粉大さじ3、酒、マヨネーズ各大さじ1、しょうゆ、コンソメ顆粒各小さじ1、塩、こしょう少々を入れ、粘りがでるまで手でよく混ぜ合わせたら、6〜8等分にして丸める。
フライパンにサラダ油を広げ、②を並べる。中火にかけ、3〜4分焼いたら裏返し、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。
⚫︎鶏むね肉は、鶏ささ身や鶏ミンチでも代用可能です。 ⚫︎枝豆は、鞘がついた状態で100gです。 ⚫︎ベビーチーズは、ピザ用チーズでも代用可能です。 ⚫︎お好みで、ケチャップをつけて食べても! ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。
レシピID:319583
更新日:2018/07/12
投稿日:2018/07/12
2021/05/18 17:07
2020/08/01 20:04
2019/04/24 12:37
2018/07/16 00:10