レシピサイトNadia
主菜

ちくわとピーマンの甘辛そぼろ炒め【#作り置き#お弁当】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

作り置きやお弁当、そしてパパさんのおつまみにも最適! 使う食材は、ちくわ・豚ひき肉・ピーマン。これらをサッとフライパンで炒めて、あとは、甘辛ダレを絡めるだけ♪ たったこれだけだけど、ちくわの旨味と豚ひき肉のコク、そして、しっかり甘辛味が絡んだピーマンは、まさに無限に食べれるほど!!! ちなみに、ピーマンは苦味がほとんど感じられないので 、お子様も食べやすいはず♡ とっても簡単で、作り置きにも副菜にも、そしておつまみにも使える万能な一品なんで、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料2人分

  • 香ばし生ちくわ
    1袋
  • 豚ひき肉
    150g
  • ピーマン
    2個
  • A
    しょうゆ
    大さじ1.5
  • A
    酒、みりん
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    輪切り唐辛子
    小さじ1〜(お好みで。省いてもOK!)
  • ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ⚫︎一正蒲鉾さんの香ばし生ちくわを使用しました。

    ちくわとピーマンの甘辛そぼろ炒め【#作り置き#お弁当】の下準備
  • 1

    香ばし生ちくわは、溝のところから手でちぎる。ピーマンは、縦半分に切ってヘタと種を取り、斜め千切りにする。

    ちくわとピーマンの甘辛そぼろ炒め【#作り置き#お弁当】の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。

    ちくわとピーマンの甘辛そぼろ炒め【#作り置き#お弁当】の工程2
  • 3

    豚ひき肉の色が変わったら、1を加えて炒め、全体に火が通ったら、合わせたA しょうゆ大さじ1.5、酒、みりん各大さじ1、砂糖大さじ1/2、輪切り唐辛子小さじ1〜を回し入れ全体に絡める。

    ちくわとピーマンの甘辛そぼろ炒め【#作り置き#お弁当】の工程3

ポイント

⚫︎豚ひき肉は、鶏ひき肉でも代用可能です。 ⚫︎輪切り唐辛子は、普通の唐辛子をお使いの場合、1本を目安とし、種は取り除いて下さい。また、辛いのが苦手な方は、省いてOKです。 ⚫︎しっかりめの味付けです。薄味の方は【A】の調味料を減らしてお試しください♪ ⚫︎ご飯に乗せて丼にしたり、麺に絡めても美味しいです! ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日です。

作ってみた!

  • 852468
    852468

    2024/02/17 12:09

    こんにゃくと人参をかさ増しで足しました。竹輪に味が染みてふっくらして、美味しかったです。
    852468の作ってみた!投稿(ちくわとピーマンの甘辛そぼろ炒め【#作り置き#お弁当】)
  • ピンキー
    ピンキー

    2020/05/07 19:47

    簡単で美味しかったです♡ お弁当にも使えるしリピします
    ピンキーの作ってみた!投稿(ちくわとピーマンの甘辛そぼろ炒め【#作り置き#お弁当】)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2019/04/07 21:01

    二回目作りましたぁ~。 バッチリ美味しかったです❗ 前回の改善=ピーマンを少し増やしました。 いい感じのバランスになりましたぁ。 とっても美味しかったです❇️ 毎日Yuuさんのメニュー作り頑張って、コメントして、返信を楽しみにしてます(笑)その為にむしろ頑張ってます💕 でも、大きな仕事を抱えていらっしゃるみたいですので、、、 今はぐっと我慢してます(笑)
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(ちくわとピーマンの甘辛そぼろ炒め【#作り置き#お弁当】)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2019/03/14 18:30

    昨日から作って今日食べましたぁ。 ちくわ料理もほとんど作ったことがなかったので、嬉しいです。 ピーマンの苦味もなく、逆にもう少しピーマンあってもいいかな。って思いました♥️ そぼろ、ほのかに甘くて我が家の好みの味。 わたし、こう言う料理って、いつも醤油辛くなって、だいたい失敗するので、今日はすこーしだけ醤油を少なくしました。 美味しかったです★ さすがです(笑)
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(ちくわとピーマンの甘辛そぼろ炒め【#作り置き#お弁当】)

質問