鶏むね肉を使った、暑い夏にぴったりの一品。 暑くなると、こってり揚げ物とか、ちょっとキツくなってきますよね...。そこで、オススメなのが、こちらのパセリレモンチキン♡ 下味にレモン汁をたっぷり使い、衣にパセリを混ぜているので、揚げ物なのにあと味さっぱり。そして、レモンの酸味と塩気が合わさるとクセになる美味しさ! まさに、次から次に手が伸びてしまう...そんな一品。 作り方は、もちろん簡単で、鶏むね肉に下味を揉み込んで衣をまぶし、あとは揚げ焼きするだけ。 下味冷凍も可能なので、暑い夏に大活躍間違いなしです!
鶏むね肉は皮をとってフォークで数カ所穴をあける。横向きにおいて、1cm幅のそぎ切りにし、さらに1cm幅のスティック状に切る。
ポリ袋に1・A 酒、レモン汁各大さじ1、コンソメ顆粒、しょうゆ各小さじ1を入れてよく揉み込み、10分おく。
新しいポリ袋にB 片栗粉大さじ3、乾燥パセリ小さじ1〜2、塩少々、粗挽き黒胡椒適量を合わせ、汁気を切った2を入れる。空気を入れて上下にふり、満遍なくまぶす。
フライパンに深さ1cmの揚げ油を中火で熱し、3を入れる。3分揚げ焼きしたら裏返し、もう片面も1〜2分揚げ焼きにする。
【お知らせ】 7月10日(水)発売になりました! 新刊『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』。 【発売1週間、3刷累計6万部突破!】 【オリコン週間BOOKランキング5位!】(オリコン調べ 2019年7月22日付け) ただ今、楽天が在庫切れを起こしているため、ご購入はAmazonまたは店頭でお願い致しますm(_ _)m また、一部書店では完売が相次いでいるようで...その場合は、Amazonに在庫がございます!
⚫︎鶏むね肉は、鶏ささ身でも代用可能です。 ⚫︎レモン汁は、ポッカレモンでOKです。 ⚫︎乾燥パセリは、生のパセリを刻んでもOK!苦手な方は、省いてください。 ⚫︎【B】をまぶす際、汁気は切ってからまぶしてください!汁気が多いとダマになったり、ベチャッとした仕上がりになります。 ⚫︎工程2のあとに下味冷凍、工程4のあとに完成品の冷凍が可能です。 ⚫︎温め直しは、トースター(1300w)で3分ほど加熱してください♪もし、お持ちでない方は、カリカリ食感は復活しませんが、耐熱容器にペーパータオルを敷いて食材を乗せ、ラップなしでチンしても(オートの温めモード使用)♪ ⚫︎下味冷凍していたものは、冷蔵庫に移して自然解凍してから調理してください。 ⚫︎冷凍保存していたものは、冷蔵庫に移して自然解凍してから温め直してください。 ⚫︎余った油は、濾し器で濾して、炒め物などに使っています♪ ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫(下味冷凍含む)で30日です。
レシピID:378233
更新日:2019/07/22
投稿日:2019/07/22
広告
広告
2020/08/11 04:40
2019/08/22 21:41