レシピサイトNadia
デザート

PR:三菱電機株式会社

りんごとさつまいものタルトタタン風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30下準備とさつまいもを水にさらす時間は除く

三菱冷蔵庫の「切れちゃう瞬冷凍A.I.」を活用すれば、切ったりんごも保存することができます。 フルーツを食べやすい大きさに切って冷凍しておくと程よいかたさに凍ってくれるので、ヘルシーなフルーツアイスを簡単に作ることができますよ! 瞬冷凍したりんごを加熱して使うことで、とろっとした食感が楽しめます!大きく切ったさつまいもも、三菱電機のIHクッキングヒーター「レンジグリルIH」の「レングリ調理」で加熱すると中までほくほくの状態に仕上がります。 「切れちゃう瞬冷凍A.I.」と「レングリ調理」を使えば簡単にスイーツが作れちゃいます!

材料4人分

  • りんご
    1個(200g)
  • さつまいも
    200g
  • バター
    20g
  • グラニュー糖
    50g
  • 冷凍パイシート
    1枚(約20×20cm)

作り方

  • 下準備
    ・「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で凍らせたりんごを取り出す。 (りんごは皮付きのまま3cm角程に切り、冷凍用保存袋に入れ、「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で保存しています。)

  • 1

    さつまいもは皮をむいて2~3cm角に切り、水に5分さらしてしっかりと水けを切る。 冷凍パイシートを冷凍庫から取り出し、5~10分程常温におく。

    りんごとさつまいものタルトタタン風の工程1
  • 2

    フライパンにバターを入れて中火(IHヒーター火力ランプ[4~5])で加熱し、バターが溶けてきたらりんごとさつまいもを加え、バターをなじませるように1分程炒める。グラニュー糖を加えたらさらに5分程混ぜながら加熱する。

    りんごとさつまいものタルトタタン風の工程2
  • 3

    クッキングシートをしいた台に薄力粉(分量外)を適量ふり、冷凍パイシートをおく。表面にも薄力粉(分量外)をふり、めん棒で2mm厚さにのばす。フォークで全体に穴を開け、クッキングシートごと受け皿にのせる。

    りんごとさつまいものタルトタタン風の工程3
  • 4

    パイシートに2のりんごとさつまいもをのせる。(水分はフライパンに残しておく)

    りんごとさつまいものタルトタタン風の工程4
  • 5

    パイシートの周りを内側に折りたたみ、全体を丸く整えたらレンジグリルに入れ、レングリ調理<標準>で加熱する。

  • 6

    フライパンに残った水分に水大さじ2(分量外)を加えて中火(IHヒーター火力ランプ[4~5])で加熱し、煮立ったら火を止める。

    りんごとさつまいものタルトタタン風の工程6
  • 7

    焼き上がった5を取り出し、表面に6のシロップを塗る。

    りんごとさつまいものタルトタタン風の工程7

ポイント

・レングリ調理をしている間にIHクッキングヒーターでシロップを作ることができます。最後にシロップを塗ることでツヤツヤに仕上がります。 ・バターは有塩/食塩不使用どちらでも可。

作ってみた!

質問