レシピサイトNadia
主食

サバフレ・担担麺

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

挽肉の代わりにサバフレを使用しました。スープは豆乳とめんつゆ1:1。ごまペーストは使いません。

材料2人分

  • サバフレ!油入り水煮
    1缶
  • ザーサイ
    15g
  • 乾燥小エビ
    小さじ2
  • 長ネギ
    1本
  • 甜面醤
    大さじ1
  • 豆板醤
    小さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 青梗菜
    1株
  • 中華麺
    2玉
  • 生姜
    1片
  • A
    豆乳
    300ml
  • A
    300ml
  • A
    めんつゆ・三倍濃厚
    大さじ3
  • A
    すりごま
    大さじ2
  • ラー油
    適宜

作り方

  • 下準備
    生姜・ザーサイはみじん切りにする。 長ネギは半分を白髪ネギに、残りをみじん切りにする。 青梗菜は縦半分にカットし、2分ほど塩茹でする。

  • 1

    ごま油を熱して豆板醤・生姜・汁気をきったサバフレ!油入り水煮を炒める。 パラッとしてきたら乾燥小エビ・ザーサイを炒めあわせる。

    サバフレ・担担麺の工程1
  • 2

    みじん切りにした長ネギ・甜面醤を混ぜます。

    サバフレ・担担麺の工程2
  • 3

    A 豆乳300ml、水300ml、めんつゆ・三倍濃厚大さじ3、すりごま大さじ2を小鍋にあわせ、沸騰直前まで温める。 茹であげた中華麺に2をのせてスープをかけ、白髪ネギ・青梗菜を飾る。 お好みでラー油をかけていただく。

ポイント

ラー油は山椒入りがオススメ。豆乳を牛乳に代えると、あっさりしたスープになります。

作ってみた!

質問