レシピサイトNadia
副菜

ブロッコリーの厚焼きオムレツ(トルティージャ)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ブロッコリーをたっぷり!芯まで卵に閉じ込めた、スキレットで小さく焼くオムレツ。 甘くほろ苦いブロッコリーに、アンチョビの塩気がとってもよく合う♪ 汁気がないので、お弁当やポットラックにもピッタリです。

材料(直径15cmのスキレット1個分)

  • 3個
  • ブロッコリー
    1/2株(約100g)
  • アンチョビフィレ
    1枚
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 小さじ1/5

作り方

  • 下準備
    アンチョビフィレは粗みじんに刻みます。

  • 1

    ブロッコリーの葉の部分は小さめの房に分け、茎は外側を厚めにむいて5mm角に。 1分塩茹でして冷水にとり、汁気をしっかりきります。

    ブロッコリーの厚焼きオムレツ(トルティージャ)の工程1
  • 2

    卵を溶いて1・アンチョビフィレ・塩を混ぜます。

    ブロッコリーの厚焼きオムレツ(トルティージャ)の工程2
  • 3

    スキレットにオリーブオイルを加えて中火で熱し、2を流しいれます。 弱火に落とし、蓋をして4~5分待ちます。

    ブロッコリーの厚焼きオムレツ(トルティージャ)の工程3
  • 4

    フライパンの淵をゴムベラで整え、お皿を使って表裏を返します。 更に4~5分焼いたらできあがり。

    ブロッコリーの厚焼きオムレツ(トルティージャ)の工程4
  • 5

    断面が美しいので、カットしてピンチョスにするのがオススメです。 お好みでアンチョビと一緒に楊枝に刺しても。

    ブロッコリーの厚焼きオムレツ(トルティージャ)の工程5

ポイント

ブロッコリーは塩茹でのひと手間で、味のバラつきを防ぎ、色よく仕上げられます。卵といっしょに加熱するので、茹で時間はいつもより硬めに。

作ってみた!

質問

広告

広告