お気に入り
(75)
ビタミンカラーで彩りも鮮やか テーブル映えする1品♡ staubを使っているので 焼いて・煮て・そのままテーブルへ 出せるからとっても楽ちん トマトソースも市販品を使えば 作るのもあっという間です‼︎ 黄色やオレンジのフルーツパプリカってかぼちゃっぽく見えるのでハロウィンや秋から冬に向けての ホームパーティーにもぴったりです。
下準備
玉ねぎはみじん切りにして耐熱皿に入れラップをして(又はラップで包み)レンジ600wで2〜3分加熱して柔らかくなったら冷ましておく。
フルーツパプリカの上部を切り落とし、スプーンで種をくり抜く。
A ひき肉150g、塩・こしょう少々、マヨネーズ大さじ1/2、パン粉大さじ2、牛乳25mlと冷ました玉ねぎをボウルに入れよく混ぜて肉だねを作る。
フルーツパプリカに肉だねを詰めて、オリーブ油をひいたフライパン(鍋)に肉だねの面から入れて焼く。
焼き色がついたら裏返して、トマトソースを加え、切り落としたパプリカをのせ、水も加えて蓋をして煮る。(5〜6分) 味をみて足りないようなら、塩・こしょうで整える。
召し上がれ♡
*鶏ひき肉を使用していますが、豚、合い挽きなどお好みのひき肉でOKです! *玉ねぎは大きめなら1/4、小さめなら1/2程度で。 *あればお好みで肉だねにナツメグなど加えも。 *余った肉だねはハンバーグなどにして焼いてから冷凍しておくと便利。 *staub鍋のほか、普通のフライパンなどでもOK。
レシピID:421320
更新日:2021/09/09
投稿日:2021/09/09
広告
広告
広告
広告
広告