レシピサイトNadia
    主菜

    【お弁当】豚ロース厚切り肉で食べきりサイズの生姜焼き

    • 投稿日2024/06/16

    • 更新日2024/06/16

    • 調理時間15(塩麹につけおく時間は除く)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ◎豚ロース厚切り肉を使った生姜焼きです。 食べるときは切っていますが、塩麹効果で簡単に噛みきれて、肉厚ならではの美味しさが味わえます。 ・お弁当2人分で食べ切りサイズ。 単身世帯や2人世帯の方にもおすすめです。

    材料2人分

    • 豚ロース厚切り肉
      200g(3枚)
    • 塩麹パウダー(マルコメ)
      6g(食材の3パーセント)
    • 片栗粉
      適量
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      味醂
      大さじ1
    • A
      甜菜糖
      小さじ2(上白糖でも可)
    • おろししょうが
      小さじ2
    • 米油
      小さじ2
    • 新玉ねぎ
      1/2個(100g程度)

    作り方

    ポイント

    ・塩麹は液体でもパウダーでも良いので、食材に対しての分量や、つけおく時間を参考にしてください。 ・お皿に盛り付けるときは、お家にあるお野菜を添えてください。

    • ・生姜は洗い、皮を剥いてすりおろす。 (チューブのものでも可) ・新玉ねぎは皮を剥き、半分に切り繊維に沿って4mmくらいの薄切りにする。 ・A 醤油大さじ1、酒大さじ1、味醂大さじ1、甜菜糖小さじ2とおろししょうがを合わせておく。

      工程写真
    • 1

      豚ロース厚切り肉に塩麹パウダー(マルコメ)をふって、5分おく。

      工程写真
    • 2

      両面に片栗粉を薄く塗す。 (茶漉しなどですると良い。)

      工程写真
    • 3

      フライパンに米油を熱し、中火以下で豚肉を片面焼く。

      工程写真
    • 4

      裏返し、新玉ねぎを入れて焼く。

      工程写真
    • 5

      肉と玉ねぎに火が通ったら、合わせておいたA 醤油大さじ1、酒大さじ1、味醂大さじ1、甜菜糖小さじ2とおろししょうがを入れる。

      工程写真
    • 6

      タレが絡んだら、火を止めお弁当に詰めたり、器や盛り付ける。

      工程写真
    レシピID

    485170

    質問

    作ってみた!

    「生姜焼き」の基本レシピ・作り方

    こんな「生姜焼き」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    平川ちあき/chiaki3
    • Artist

    平川ちあき/chiaki3

    • フードコーディネーター
    • 食育インストラクター

    𖠁身近な食材で華やぐ お弁当/行事(季節)食𖠁 〜金融機関の会社員から食の世界へ〜 3人の子育中より30年間作り続けているお弁当や行事(季節)食 。
 末娘の大学卒業を機に、好きな事を仕事にしたい!と金融機関の会社員から食の仕事にキャリアチェンジしました。 食育アドバイザー2級/フードコーディネーター3級/食空間コーディネーター3 級/料理技術検定中級/シニアフードアドバイザー/荻山和也パン教室ディプロマ 雑誌「サンキュ!」web版・企業のホームページで食のコラム執筆中。 料理家・フードコーディネーターとしてCM制作の料理・スタイリング担当。 成美堂出版社刊行パンのレシピ本/アシスタントとして氏名掲載。 スマートニュース、Yahoo ニュース等メディア掲載。 お弁当や料理でレシピコンテスト入賞実績あり。

    「料理家」という働き方 Artist History