レシピサイトNadia
副菜

エビとアボカドの生春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

生春巻きの皮の端をちょこっと折っておく。これだけで、中の野菜が皮から顔を出し、まるで花束のように見ますよ。

材料4人分

  • ライスペーパー
    4枚
  • エビ
    6尾
  • アボカド
    1/2個
  • 水菜
    1/3束
  • にんじん
    1/2本
  • きゅうり
    1/2本
  • 大葉
    3枚
  • レモン汁
    適量
  • スィートチリソース(またはお好みのドレッシング)
    適量

作り方

  • 1

    エビはゆでて半分にスライスする。大葉は縦半分に、アボカドは8等分のくし切りにしてレモン汁をかける。にんじんときゅうりは千切りにする。

    エビとアボカドの生春巻きの工程1
  • 2

    ライスペーパーはぬるま湯にさっとくぐらせる(野菜の水分で柔らかくなるのでかためでOK)。巻いた時に野菜の端が出てくるように、写真のようにペーパーの端を折り込んでおく。

    エビとアボカドの生春巻きの工程2
  • 3

    ペーパーの手前からみて、3/4ぐらいの位置にエビ3切れを置く。奥からエビ、大葉、にんじん、きゅうり、アボカド、水菜の順にのせていく(野菜は1/4量ずつ)。

    エビとアボカドの生春巻きの工程3
  • 4

    ペーパーの手前を持ち上げて、きつくひと巻きする。同様にして残り3つも巻く。3等分にし、切り口が見えるように盛りつける。スイートチリソース(またはお好みのドレッシング)を添える。

    エビとアボカドの生春巻きの工程4

ポイント

野菜は「多いかな」というぐらいのほうがきれいに巻けます

作ってみた!

  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2025/03/02 16:52

    作ってみました。 生春巻きは初めて作ったので、「まるで花束」とまではならなかったですが、なんとか形までは出来たかなぁという感じです。 嫁さんからは「すごーい。美味しいー」と言ってもらえました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(エビとアボカドの生春巻き)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/01/22 19:23

    ライスペーパーを巻くのが難しかった…😵 慣れればもっと綺麗に出来るかな?😅🌠 しかし野菜モリモリ食べれて😄とっても美味しかった😋💕 また作ります😉✌
    とのちゃまの作ってみた!投稿(エビとアボカドの生春巻き)

質問