レシピサイトNadia

「生春巻きレシピ」30選|具材いろいろ

「生春巻きレシピ」30選|具材いろいろ
  • 投稿日2024/11/30

  • 更新日2024/11/30

新鮮野菜たっぷり! 自宅で楽しむ本格生春巻きレシピをご紹介します。おもてなしにも普段の食事にも大活躍。お好みの食材でアレンジ自在なレシピを、ぜひ活用してみてくださいね。

生春巻き

1.生春巻き

調理時間25

このレシピを書いたArtist

暑くなってくると食べたくなる生春巻きです。彩りも美しく子供から大人まで喜ばれるのでおもてなしにもおすすめです。 初めは難しく感じるかもしれませんが巻き方の力加減が掴めてくるととても楽に早く巻けるようになりますよ。 今回はヌクチャムを添えていますがスイートチリソースでもおいしくいただけます。

材料

えび、片栗粉、塩、水、鶏むね肉、塩、酒、きゅうり、にんじん、緑豆春雨、リーフレタス、ライスペーパー、にら、にんにく、乾燥唐辛子、ヌクマム、レモン汁、砂糖、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/09/25 22:17

    巻くの大変でした😁…慣れやね🤭 鶏ささみ、海老、レタス、きゅうり、人参、水菜を巻きました…かなりの量😁 スィートチリソース、ごまドレッシングでいただきました😋 美味しかった😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(生春巻き)
肉味噌のレタス包み風 生春巻き

2.肉味噌のレタス包み風 生春巻き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

レタスがモリモリ食べられる! 小さくキュッと巻いてあるので、ポロポロ落ちにくくて食べやすいです♪ 持ち寄りにもGOOD!

材料

ライスペーパー(ミニサイズ使用)、ミンチ肉(合い挽き、豚、牛お好きなもので)、甜面醤(無ければ、味噌)、砂糖、サラダ油、生姜、レタス

作ってみた!

レビュー(1件)
  • にこ
    にこ

    2024/07/26 07:29

    甜麺醤の肉味噌美味しくできました🥰上手く巻けなかったけど簡単に出来るので、夏はやっぱり生春巻き最高ですね😍✨✨鶏チャーシューも巻いてみました👍
    にこの作ってみた!投稿(肉味噌のレタス包み風 生春巻き)
韓国風生春巻き

3.韓国風生春巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

生春巻きって何を巻いても美味しいですよね! 今回のレシピは、野菜もたくさん食べられるからおすすめです。豚こま肉とにんにくチップでスタミナ満点! 夏にぴったりのレシピです。

材料

豚こま肉、にんにく、レタス、玉ねぎ、コチュジャン、キムチ、ライスペーパー、塩・こしょう、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • kaori
    kaori

    2022/08/01 21:32

    もう我が家の定番になりました🙌 今回はトマト麻婆豆腐と一緒に💕 もう一品欲しい時に超簡単で超美味しい最高のレシピ😍😍 いつも素敵なレシピをありがとう🤗🤗
    kaoriの作ってみた!投稿(韓国風生春巻き)
  • aki
    aki

    2022/07/07 20:43

    今晩作り、美味しく頂きました! 豚肉が入り、満足感もあって、 キムチやガーリックチップと色んな 味が楽しめました✨ またスイートチリソースとマヨネーズ のディップが合いますね😄 冷やして食べたらサラダ感覚にも なって、これもまた美味しい✨ 初めての生春巻きの扱いに不安も ありましたが、"きつ目に巻く"を 意識して何とか巻け、カット出来 ました💦(^^) 季節に合うのレシピ✨また作ります! ご馳走様でした🍀
  • そらまめ
    そらまめ

    2022/07/07 20:41

    生春巻き、初めて作りました!難しかったです💦ニンニク×コチュジャンの風味が最高です!巻くのに苦戦したので、また挑戦したいと思います!!
    そらまめの作ってみた!投稿(韓国風生春巻き)
基本の生春巻き

4.基本の生春巻き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ふと食べたくなる生春巻き。 基本の作り方なので、お好みで色々アレンジして楽しんでください♪

材料

ライスペーパー、海老、大葉、スプラウト、大根、ナンプラー、水、砂糖、砕いたピーナッツ
しゃきしゃきもやしと豚しゃぶの生春巻き【おもてなしにも♪】

5.しゃきしゃきもやしと豚しゃぶの生春巻き【おもてなしにも♪】

調理時間25

このレシピを書いたArtist

夏の定番冷しゃぶを生春巻きに♪お野菜も一緒にパクッと食べれちゃいます^^おもてなしにも♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用、口内炎に ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減

材料

豚しゃぶしゃぶ用肉、しそ、もやし、ライスペーパー(小16㎝)、水、酒、塩、市販のごまだれ、にんにくすりおろし、ぽん酢やスイートチリソースなど

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 970570
    970570

    2024/04/02 18:00

    とても簡単で美味しかったです!!ポン酢派とゴマだれ派に分かれましたがそれも楽しみの一つだと思いました!豚しゃぶも美味しかったのですが、気に入ったのでサラダチキンでも試してみます!
  • あぺね
    あぺね

    2023/09/03 21:33

    お腹がすごいたまりました!美味しかったです! おすすめのすりおろしニンニク(わたしはにんにくチューブのを使いました)とごまだれの組み合わせとても合いました!
スモークサーモンとクリームチーズの生春巻き

6.スモークサーモンとクリームチーズの生春巻き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

夏の暑い時期にピッタリな火を使わない、材料を切って巻くだけの簡単なレシピです。良く冷えたビールや白ワインにピッタリなおつまみです。

材料

ライスペーパー、サニーレタス、きゅうり、黄パプリカ、クリームチーズ、スモークサーモン、ブロッコリースプラウト、水菜、マヨネーズ、スイートチリソース

作ってみた!

レビュー(1件)
  • kagekara
    kagekara

    2013/07/30 13:47

    ライスペーパーを戻すのにフライパンを利用するのはいいアイデアですね。扱いやすいです。
生春巻きと混ぜるだけの簡単ピーナッツソース

7.生春巻きと混ぜるだけの簡単ピーナッツソース

調理時間15

このレシピを書いたArtist

見た目的にも色鮮やかなので女子会やちょっとしたパーティーなどで大活躍する映えの1品です。

材料

ライスペーパー、鶏ささみ、エビ、サニーレタス、紫キャベツ、人参、パクチー、ピーナッツバター、ニョクマム、酢、砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 403176
    403176

    2022/04/30 15:37

    こんにちは🌤️ ピーナッツソースはどの位日持ちしますか❓ 宜しくお願いします🙇
自宅で簡単エスニック【基本のえび生春巻き】

8.自宅で簡単エスニック【基本のえび生春巻き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

野菜たっぷりのヘルシーな生春巻き。簡単で、見栄えもするのでおもてなしにもピッタリ! ナンプラーを使った甘めのタレでやみつきになりますよ♪

材料

ライスペーパー、ボイルえび、きゅうり、春雨、レタス、細ねぎ、ナンプラー、砂糖、レモン汁、ごま油、水、にんにく(みじん切り)、こしょう
生ハムとオクラとクリームチーズの生春巻き

9.生ハムとオクラとクリームチーズの生春巻き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

間違いなく美味しい組み合わせの生ハムとクリームチーズに茹でたオクラを合わせて生春巻きを作ってみました。 お酒のおつまみにも合います。少しだけ食卓がおしゃれに変身しますのでぜひお試しください。 ○オクラは整腸作用を促し便秘予防、大腸ガンのリスクを減らす効果が期待でき、コレステロールを排出する作用も期待できます。 ○チーズはカルシウムと良質なたんぱく質を含み、嬉しい低糖質な食材です。

材料

ライスペーパー、生ハム、オクラ、クリームチーズ、スイートチリソース
【基本のえび生春巻き】さっぱり!ピリ辛ダレ

10.【基本のえび生春巻き】さっぱり!ピリ辛ダレ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

えび入りの生春巻き×ちょいピリ辛のさっぱりダレ。巻き方のコツを守ると、美しい生春巻きが仕上がりますよ。今回はエビの下処理をご紹介しましたが、ゆでエビを使えば火を使わずに作れます。

材料

生春巻きの皮、殻つきえび、塩、サニーレタス、きゅうり、醤油、米酢、ラー油、黒すりごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • chichi
    chichi

    2024/03/19 11:05

    生ハムと、玉ねぎ、スプラウツも入れました。ソースは、スィートチリとナンプラー、ポン酢でアレンジしました。お弁当のおかずの1品にも入れました。 大好評でした!!
  • chichi
    chichi

    2024/04/18 09:50

    生春巻きの美味しい季節になったので、また作りました。 生ハムと玉ねぎ、人参、春雨も入れました。 大好評!!
  • 543616
    543616

    2022/06/18 17:04

    スィトチリソースが苦手でしてので、ピリ辛でと思って作りました。とても美味しく家族にも好評でした。次回からもこのソースでとリクエストありました。
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告