★【モチモチの生春巻き餃子】 生春巻きの皮を使う、焼き餃子です。餃子の皮で作るよりモチモチに仕上がり、食べ応えがあります。 ★肉汁ジューシーのポイントは肉だけの段階で調味料をしっかり加え、水分を肉に吸わせることです。 ★ねぎを2種入れていますが、ニラでも美味しいです。長ねぎだけでも大丈夫ですが、彩りに小ねぎを加えました。 ★【春雨、干しエビ戻さずOK】春雨に干しエビのうま味がしみています。電子レンジにかけるだけで大丈夫です。
耐熱ボウルに、干しエビ、春雨、水を入れてラップをして、電子レンジ(600W)で1分半加熱する。 春雨が長い場合にはハサミで切る。
ボウルに豚ひき肉、A しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、ごま油大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、おろしにんにく小さじ1、おろししょうが小さじ1、オイスターソース小さじ1、片栗粉大さじ1を入れて混ぜ、さらに春雨、干しエビ、長ねぎ、小ねぎを加えて混ぜる。肉だねを作る。
生春巻きの皮はさっと水で湿らせて、まな板の上に置き、具を8等分して乗せて、両端を折り、最後に大葉をのせて包む。
フライパンにごま油を中火で熱し、両面こんがり焼く。
器に盛り、お好みでポン酢を添える。
大葉たっぷりさわやか餃子 🆔420371 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/420371
★生春巻きの皮は水に浸けすぎると破れるので、さっとくぐらせる程度にします。 ★【春雨を入れて】皮パリパリ肉汁ジューシー棒餃子 🆔421821 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/421821 ★【大葉たっぷりさわやか餃子】 🆔420371 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/420371
レシピID:445480
更新日:2022/09/27
投稿日:2022/09/27
広告
広告
2025/04/08 21:42
広告
広告
広告