レシピサイトNadia
副菜

【白菜と蒸し鶏の塩昆布サラダ】絞らず簡単!揉むだけ1分!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

白菜使い切り!1/8個分があっという間になくなります。 塩もみ・水気を切る工程を省き、とことん時短で簡単なレシピに仕上げました。 レンジも使いません。 加熱をしないのに、しっとり柔らかく3歳児でもモリモリ食べてくれます。

材料(たっぷり大人2人、幼児2人分)

  • 白菜
    1/8個(250g~300g)
  • 塩昆布
    10g
  • 蒸し鶏
    100g(ツナ水煮缶(1缶)やサラダチキンでも可)
  • ごま油
    大さじ1/2
  • 白ごま
    適量

作り方

  • 下準備
    白菜は1/8個を使用しています。 重量は個体差がありますが、おおよそ250g~300gです。

  • 1

    白菜は芯の部分は5㎜幅の薄切りにし、葉は縦横に包丁を入れて3cm角程度のざく切りにする。 ※芯はなるべく細く切ることで、味が馴染みやすいです。

    【白菜と蒸し鶏の塩昆布サラダ】絞らず簡単!揉むだけ1分!の工程1
  • 2

    白菜をボウルに入れて塩昆布を加え、1分ほどよく揉みこむ。

    【白菜と蒸し鶏の塩昆布サラダ】絞らず簡単!揉むだけ1分!の工程2
  • 3

    なるべく力強く揉むと、すぐにしんなりとします。 ポリ袋でもよいですが、白菜の量が多いので大きめのボウルの方がやりやすいです。

    【白菜と蒸し鶏の塩昆布サラダ】絞らず簡単!揉むだけ1分!の工程3
  • 4

    食べやすく割いた蒸し鶏を加え、ごま油、白ごまを加えて和える

    【白菜と蒸し鶏の塩昆布サラダ】絞らず簡単!揉むだけ1分!の工程4
  • 5

    味見をして、お好みで塩を加えて味を調えてください。 (特に幼児さんは塩なしでじゅうぶんおいしく食べられます!)

    【白菜と蒸し鶏の塩昆布サラダ】絞らず簡単!揉むだけ1分!の工程5
  • 6

    【レンジでしっとり蒸し鶏】 作り方はこちらです。 https://oceans-nadia.com/user/24312/recipe/470918 レシピID:470918

    【白菜と蒸し鶏の塩昆布サラダ】絞らず簡単!揉むだけ1分!の工程6

ポイント

・すぐに食べる場合を想定しています。 時間がたつと白菜から水分が出てきます…がおいしさはさほど変わりません! (6時間後でも、おいしく食べられました。) ・可能であれば、白菜は250~300gに合わせてお作りください。 ・ツナ缶で代用する場合は水気をしっかり切ってください。

広告

広告

作ってみた!

質問

藤原朋未
  • Artist

藤原朋未

管理栄養士・元保育園栄養士

  • 管理栄養士
  • 妊産婦食アドバイザー
  • 乳幼児食指導士

広告

広告