注目ワード
お気に入り
(59)
印刷する
埋め込む
メールで送る
カロリー少なめのむね肉を使用し、油を多めに加えて焼きました。 おかずにも、おつまみにもあいます。
下準備つけあわせ野菜:レタス、トマト 適量
鶏むね肉は、縦半分に切り、1cm幅のそぎ切りにし、塩をふる。 ポリ袋に、片栗粉、鶏むね肉を入れ、シャカシャカふり、粉をまぶす。 フライパンに、サラダ油を入れ、鶏むね肉を焼き、上下を返し肉に火を通す。
フライパンに、サラダ油を入れ、①を焼き、肉に火を通し、皿に盛り、つけあわせ野菜を添える。
肉を焼いている間にタレを作る。 長ネギ、しょうがをみじん切りにし、ボウルに入れ、A ポン酢大さじ3、砂糖小さじ2、ごま油大さじ1、しょうゆ小さじ1、白いりごま大さじ1/2と混ぜ合わせ、②の肉にかける。
むね肉を焼く時、蓋をすると油がはねにくいです。 火加減は、最初、強めの火で焼き目をつけると、肉の水分が出にくいです。 途中、中火で焼いて、肉に火を通してください。
レシピID:407339
更新日:2021/02/18
投稿日:2021/02/18
広告
さっちん
料理家・調理師
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
餃子の皮で簡単!【たっぷりきのこのラザニア】家族が大喜び♪