レシピサイトNadia
主菜

クリームチーズがとろり♪オクラ入り大きな豆腐つくね

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

フライパンで大きく作ったつくねを切るとクリームチーズがとろり。1個ずつ小さく形を作らないので時短にもなります。豆腐入りで口当たりが軽い分、クリームチーズで食べごたえが出ます。サプライズ感もあるのでパーティーなどにもどうぞ。

材料6人分(22cmのフライパン1個分)

  • 鶏ひき肉
    350g
  • オクラ
    8本
  • 木綿豆腐
    150g
  • 1個
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    少々
  • A
    胡椒
    少々
  • クリームチーズ
    70g程度(個包装になっているクリームチーズ4個分)
  • B
    大さじ2
  • B
    大さじ1
  • B
    みりん
    小さじ2
  • B
    醤油
    小さじ1
  • B
    片栗粉
    小さじ1/2
  • B
    かつおぶし
    小さじ1

作り方

  • 1

    オクラは5mm厚に切り、フライパンに並べる。

    クリームチーズがとろり♪オクラ入り大きな豆腐つくねの工程1
  • 2

    ボウルに鶏ひき肉、A 片栗粉大さじ1、醤油小さじ1、塩少々、胡椒少々を入れてよく混ぜる。卵、木綿豆腐の順に加え、その都度よく混ぜる。

    クリームチーズがとろり♪オクラ入り大きな豆腐つくねの工程2
  • 3

    1のフライパンに2を半量敷き、真ん中にクリームチーズをのせる。

    クリームチーズがとろり♪オクラ入り大きな豆腐つくねの工程3
  • 4

    残りの2をのせ、クリームチーズが出ないように敷き詰める。蓋をして火をつけ、中火で2分、弱火にして10分焼く。

  • 5

    フライパンの蓋を取り、フライパンくらいの大きさの皿をのせ、ひっくり返して皿から滑らせるようにフライパンに戻す。蓋をせず、中火で1分焼き、再び蓋をして弱火で5〜6分焼く。皿に取り出す。

    クリームチーズがとろり♪オクラ入り大きな豆腐つくねの工程5
  • 6

    B 水大さじ2、酒大さじ1、みりん小さじ2、醤油小さじ1、片栗粉小さじ1/2、かつおぶし小さじ1を混ぜ、フライパンに入れて中火にかけ、混ぜながらとろみがついたら火を止め、つくねにかける。

ポイント

・火が通っているか心配なときは、クリームチーズの入ってなさそうなところを竹串を刺してみて透明な液体が出てくればOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問