印刷する
埋め込む
メールで送る
ツナ缶を使った、体が温まる1品です。ノンオイルのツナ缶を使うことでより体に優しいおかずになります。
ブロッコリーは小房に分け茹で、ザルにあける(水をかけない)。
しめじは石づきを取り、ほぐす。生姜は千切りにする。
鍋にツナ缶(ノンオイル)を缶汁ごと、鶏ガラスープの素、醤油、水150ccを入れて火にかける。煮立ったら中火にして2〜3分、しめじに火が通ったら水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2に対して水大さじ1.5)を加え、とろみをつけ、塩、胡椒で調味する。
1のブロッコリーに3をかける。
・ブロッコリーは茹でた後、水にさらすと水っぽくなるので、ザルにあけたらそのまま放置して冷ましてくださいね。
レシピID:384467
更新日:2020/01/07
投稿日:2020/01/07
増田陽子
子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
広告
2025/02/17
2025/02/05
2025/01/14
2025/01/10