しっとりとした鶏むね肉のケチャップ炒めの上にたっぷりのコーン、とろ〜りチーズ入り卵をのせます。ごちそう感アリ、ボリュームもたっぷりの子どもに人気のメニューです。 お子さんのお手伝いポイントも記載しています。
鶏むね肉はそぎ切りにし、食べやすい大きさに切る。バットに広げ、両面に塩、こしょう、薄力粉の順にまぶす。 A ケチャップ大さじ1 1/2、酒大さじ1、にんにく(すりおろす)小さじ1/2は小さなボウルにいれて混ぜておく。
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、中火で1を両面焼く。鶏むね肉に火が通ったら火を止め、A ケチャップ大さじ1 1/2、酒大さじ1、にんにく(すりおろす)小さじ1/2を入れて鶏むね肉全体にからめる。 皿に取り出し、一度フライパンを洗う。
ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。牛乳、塩、こしょう、シュレッドチーズ、いなば食塩無添加コーン缶の水気を切って入れて混ぜる。
フライパンを熱してバターを溶かし、3を流し入れる。中火で、大きく菜箸で混ぜながら全体が半熟状になるまで炒め、2の上にのせる。(あれば)パセリを刻んでちらす。
・鶏むね肉はお子さんの年齢により食べやすい大きさに切ります。 ・薄力粉をまぶすと、鶏肉もしっとりと仕上がり、調味料もからみやすくなります。 ・鶏むね肉の調味料を入れる際は、火がついているとフライパンの熱で水分がすぐ飛んで焦げやすいので、火を止めてから鶏肉の上にかけるようにして流し入れます。全体にからめるとフライパンの余熱で水分やアルコールが飛びますが、もし水分が飛ばずびちゃびちゃするようだったら再度火にかけて水分を飛ばしてください。 ・コーン缶の水気はしっかり切るようにしてください。 <お子さんのお手伝いポイント> ・調味料を混ぜる ・卵を割る、卵液を混ぜる もし一緒にできたら、ぜひとろとろ卵も一緒に作ってみてくださいね。卵が固まる様子も楽しめます。 #いなばタイアップ
レシピID:400204
更新日:2020/11/30
投稿日:2020/11/30
広告
広告
広告
広告
広告